大津市には、日々の学習やスポーツ、文化活動をサポートしてくれる素敵な公共施設がたくさんあります。この記事では、無料で利用できる自習室から、充実した設備で楽しめるスポーツ施設まで、20ヶ所を徹底的にご紹介します。各施設の基本情報はもちろん、実際の利用者さんの声や、おすすめポイントまで詳しく解説しますので、ぜひあなたにぴったりの場所を見つけて、大津での生活をさらに充実させてくださいね!
施設名 | 住所 | 営業時間 | 料金 | アクセス |
---|---|---|---|---|
大津市生涯学習センター 自主学習室 | 大津市本丸町6-50 | 土日祝9:30-16:30 | 無料 | バス「生涯学習センター前」徒歩3分 |
大津市立図書館(本館)読書室 | 大津市浜大津二丁目1-3 | 火〜土10:00-19:00 | 無料 | 京阪「浜大津」駅徒歩1分 |
ウカルちゃんアリーナ(滋賀県立体育館) | 大津市におの浜4-2-12 | 9:00-21:00 | 市内5,760円/h | JR膳所駅徒歩15分 |
滋賀県立アイスアリーナ | 大津市瀬田大江町17-3 | 10:00-17:00 | 大人1,300円 | JR瀬田駅バス10分 |
滋賀県立武道館 | 大津市におの浜4-2-15 | 8:30-21:30 | 個人540円/2h | 京阪膳所駅徒歩10分 |
田上市民体育館 | 大津市稲津1-10-18 | 9:00-21:00 | 平日640円/3h | バス「稲津」徒歩3分 |
皇子が丘公園体育館 | 大津市皇子が丘1-1-1 | 9:00-21:00 | 区分別 | 京阪大津京駅徒歩3分 |
におの浜ふれあいスポーツセンター | 大津市におの浜4-2-40 | 9:00-21:00 | プール990円 | 京阪「錦」駅徒歩10分 |
坂本市民体育館 | 大津市坂本六丁目33-19 | 9:00-21:00 | 970円~/2h | 比叡山坂本駅徒歩10分 |
石山市民体育館 | 大津市石山寺三丁目10-35 | 9:00-21:00 | 970円~/2h | 石山寺駅徒歩17分 |
瀬田公園体育館 | 大津市一里山六丁目9-1 | 9:00-21:00 | 1,100円~/2h | 瀬田駅バス23分 |
皇子が丘公園第2体育館 | 大津市皇子が丘一丁目1-50 | 9:00-21:00 | 1,320円/h | 大津京駅徒歩5分 |
膳所ふれあいセンター | 大津市昭和町15-25 | 9:00-21:00 | 450円~/3h | 錦駅徒歩2分 |
和邇市民体育館 | 大津市和邇高城27-2 | 9:00-21:00 | 970円~/2h | 和邇駅徒歩3分 |
大津公民館 | 大津市島の関14-1 | 9:00-22:00 | 450円~ | 島ノ関駅徒歩3分 |
大津市民会館・公民館 | 大津市島の関14-1 | 9:00-21:00 | 13,200円/2h | 島ノ関駅徒歩3分 |
中ふれあいセンター | 大津市皇子が丘一丁目9-10 | 9:00-21:00 | 320円/4h | 大津京駅徒歩4分 |
南ふれあいセンター | 大津市稲津一丁目10-20 | 9:00-21:00 | 320円/4h | 稲津バス停徒歩3分 |
大津市生涯学習センター 自主学習室
静かな環境で集中!受験勉強や資格取得にぴったりの場所

住所 | 大津市本丸町6-50 |
---|---|
利用時間 | 土日祝9:30~16:30(ただし休館日を除く) |
休館日 | 月曜・第3日曜・年末年始等 |
利用料 | 無料 |
定員 | 30名(要登録) |
アクセス | JR大津駅から京阪バス「生涯学習センター前」下車徒歩3分 |
大津市生涯学習センター内に設けられている、完全無料の自主学習室です。中学生以上の方なら、市内在住・在勤・在学を問わず誰でも利用できます。個人での学習はもちろん、グループでの討論にも対応しているのが特徴です。窓が大きく、自然光がたっぷりと差し込む明るい空間で、机の数も十分に確保されています。登録制なので、落ち着いた環境で学習に集中したい方に最適です。
ここがポイント!
- 無料で利用できる上、登録制で安心して集中できる環境
- 土日祝日も開館しているので、学校の長期休みや受験対策に最適
- 自然光が差し込む明るい空間で、十分な机数を確保
大津市立図書館(本館)読書室
静かな環境で読書や調べものを。駅チカで立ち寄りやすい

住所 | 大津市浜大津二丁目1-3 |
---|---|
開館時間 | 火~土10:00~19:00 |
休館日 | 日・月・祝日・年末年始 |
利用料 | 無料(図書館利用者カード要提示) |
アクセス | 京阪「浜大津」駅すぐ |
本館3階にある読書室は、貸出図書や持ち込み資料を閲覧・調査できるスペースとして開放されています。電源やWi-Fiの利用はできませんが、静粛性を重視したゆったりとした席配置で、長時間の読書や資料整理にとても適しています。利用者カードを机の上に提示するだけで手続きが簡素なのも嬉しいポイントです。
ここがポイント!
- 図書館の豊富な蔵書をすぐ横で調べられる利便性
- 駅からも近く、無料で気軽に利用できるアクセスの良さ
- 静かで落ち着いた環境で、集中して読書や学習が可能
ウカルちゃんアリーナ(滋賀県立体育館)
多彩なスポーツからイベントまで!バリアフリーで安心の大型アリーナ

住所 | 大津市におの浜4-2-12 |
---|---|
開館時間 | 9:00~21:00 |
休館日 | 第3火曜(祝日の場合翌日) |
料金 | 大競技場(全面)市内5,760円/h、市外8,640円/h |
アクセス | JR膳所駅徒歩15分、京阪バス「県立体育館前」徒歩5分 |
総床面積約1,890㎡の大競技場と858㎡の小競技場を備え、多目的に利用できる施設です。バスケットボール2面、バレーボール3面、卓球18台など、非常に多くの競技に対応しています。スポーツ大会だけでなく、コンサートや展示会なども開催され、バリアフリー設備も完備しているので、誰でも安心して利用できます。
ここがポイント!
- 大小2つのアリーナで、多様なスポーツやイベントに対応可能
- 多彩な競技に対応し、コンサートや展示会など多目的に利用できる
- バリアフリー完備で、どなたでも安心して利用できる
滋賀県立アイスアリーナ
本格リンクでアイススポーツを満喫!夏も涼しく楽しめる穴場スポット

住所 | 大津市瀬田大江町17-3 |
---|---|
開館時間 | 10:00~17:00 |
休館日 | 第3木曜・年末年始 |
料金 | 一般滑走1,300円(平日)/1,700円(土日祝) |
アクセス | JR瀬田駅からバス10分「県立アイスアリーナ」下車徒歩1分 |
国際規格の60×30mリンクを持つ全天候型スケート場です。フィギュアスケート、アイスホッケー、ショートトラックなど、多彩なアイススポーツプログラムを提供しています。貸靴は400円で利用でき、年中無料の駐車場も完備しているので、ご家族連れにも優しい施設です。暑い夏でも涼しく過ごせる、人気のレジャースポットとして親しまれています。
ここがポイント!
- 国際大会も開催できる本格的なスケートリンク
- フィギュア・ホッケー・ショートトラックなど多彩なプログラムが充実
- 夏場の涼しいレジャーとして、家族連れにも人気
滋賀県立武道館
伝統武道の聖地!充実した設備で稽古に励める専門道場

住所 | 大津市におの浜4-2-15 |
---|---|
開館時間 | 8:30~21:30 |
休館日 | 月曜・年末年始 |
料金 | 剣道場2時間540円~、柔道場同額 |
アクセス | 京阪膳所駅徒歩10分、バス「県立体育館前」徒歩1分 |
剣道、柔道、相撲など、各武道に対応する道場に加え、会議室も併設されています。伝統武道の拠点として、地域の講座や大会に頻繁に利用されています。白壁の倉庫をイメージした外観と、吹き抜けの開放的なホールが特徴です。
ここがポイント!
- 剣道、柔道、相撲など、様々な武道に対応した専門道場
- 最寄りのバス停から徒歩1分という好立地
- 伝統武道の拠点として、地域講座や大会に頻繁に利用されている
田上市民体育館
地域に密着した体育館!バドミントンや卓球を気軽に楽しめる

住所 | 大津市稲津1-10-18 |
---|---|
開館時間 | 9:00~21:00 |
休館日 | 月曜・年末年始 |
料金 | 平日3h640円~、休日970円~ |
駐車場 | 15台 |
アクセス | 京滋バイパス石山ICから車5分、バス「稲津」徒歩3分 |
フロア面積361㎡のアリーナを持つ、地域密着型の体育館です。バレーボール、卓球、バドミントンに対応しており、5名以上の団体利用が可能です。個人での利用からサークル活動まで、幅広く利用されています。
ここがポイント!
- 安価な利用料で、市民が気軽に利用しやすい
- 団体登録制でスムーズに施設を利用できる
- バレー、卓球、バドミントンなど、様々な室内球技に対応
皇子が丘公園体育館
公園一体型の複合施設!家族みんなで楽しめるレクリエーションの拠点

住所 | 大津市皇子が丘1-1-1 |
---|---|
開館時間 | 9:00~21:00 |
休館日 | 年末年始 |
料金等 | 要ホームページ参照(区分別) |
アクセス | 京阪大津京駅徒歩3分、JR大津京駅徒歩5分 |
公園内に立地しており、野球場やテニスコート、体育館を併設する複合スポーツ施設です。屋内スポーツから公園でのレクリエーションまで、一体的に利用できます。広い駐車場も完備しているので、車でのアクセスも安心です。
ここがポイント!
- 公園と一体で利用でき、家族連れに好評
- 野球場やテニスコートも併設された複合スポーツ施設
- 駅からも近く、交通アクセスが良好
におの浜ふれあいスポーツセンター
プールもトレーニングも!バリアフリー完備で誰もが楽しめる複合施設

住所 | 大津市におの浜4-2-40 |
---|---|
開館時間 | 9:00~21:00(プール9:00~20:45) |
休館日 | 火曜(祝日の場合翌日) |
施設 | プール/トレーニング室/アリーナ/会議室 |
料金例 | プール大人990円~/トレーニング室一回220円~/アリーナ半面1,320円/h~ |
アクセス | 京阪「錦」駅徒歩10分 |
室内プールと多目的アリーナを持つ複合施設です。障がいのある方は無料で利用でき、多世代向けの料金設定が用意されており、地域の交流拠点として機能しています。トレーニング室は市外料金が1.5倍、県外料金が2倍に設定されています。会議室や研修室も備えており、多様な目的に利用できます。
ここがポイント!
- プール・トレーニング室・アリーナが同一施設内で完結
- 障がい者無料開放や多世代向け料金設定で、誰もが利用しやすい
- 京阪「錦」駅から徒歩10分と市街地から近く、アクセス抜群
坂本市民体育館
駅チカで広々!団体利用に最適な多目的アリーナ

住所 | 大津市坂本六丁目33-19 |
---|---|
開館時間 | 9:00~21:00(年間無休※毎週月曜、年末年始休) |
料金 | アリーナ970円~4,680円/2時間(市内団体) |
アクセス | JR湖西線「比叡山坂本」駅徒歩10分 |
面積504㎡のアリーナ1面で、バスケットボール、バレーボール、バドミントンなど、多彩な競技に対応しています。トレーニング室や更衣室、駐車場も完備。団体(5名以上)での利用が原則となっており、公共施設予約システムでの仮予約から窓口申請・支払いへと進みます。駅からも近く、広々としたアリーナはグループでの利用に最適です。
ここがポイント!
- 駅近で広大なアリーナで、グループ利用に最適
- バスケットボール、バレーボール、バドミントンなど多彩な競技に対応
- 駐車場が広く、夜間も利用できる利便性
石山市民体育館
伝統武道から一般競技まで!地域に根ざした多目的体育館

住所 | 大津市石山寺三丁目10-35 |
---|---|
開館時間 | 9:00~21:00(毎週月曜、年末年始休) |
料金 | アリーナ970円~/2時間(市民) |
アクセス | 京阪石山坂本線「石山寺」駅徒歩17分 |
面積522㎡のアリーナ1面で、剣道、空手、卓球など、道場的な利用が多い施設です。冷暖房は別途料金で利用可能で、会議室も併設されています。多目的競技に対応しており、地域での伝統武道の利用実績が豊富です。
ここがポイント!
- 多目的競技に対応し、伝統武道の利用実績が豊富
- 冷暖房完備で快適な環境(別途料金)
- 会議室も併設し、幅広い用途で利用可能
瀬田公園体育館
水辺と緑に囲まれた開放的な空間!家族での利用に最適

住所 | 大津市一里山六丁目9-1 |
---|---|
開館時間 | 9:00~21:00(年末年始休) |
料金 | アリーナ1,100円~/2時間 |
アクセス | JR琵琶湖線「瀬田」駅バス23分「瀬田公園」下車徒歩3分 |
大アリーナ(35×28m)と小アリーナ(15×15m)の2面制で、バスケットボール、バレーボール、バドミントンが可能です。公園内の緑豊かな環境にあり、スポーツ教室も開催。駐車場は142台完備。水辺と緑に囲まれた開放的な雰囲気が魅力です。
ここがポイント!
- 水辺と緑に囲まれた、開放的な環境が魅力
- 公園内のスポーツ教室も開催され、家族での利用に最適
- 大アリーナと小アリーナの2面制で、多様な競技に対応
皇子が丘公園第2体育館
本館隣接のサブアリーナ!練習に最適な広々空間

住所 | 大津市皇子が丘一丁目1-50 |
---|---|
開館時間 | 9:00~21:00(年末年始休) |
料金 | バレーボール・バスケット各面1,320円/1時間 |
アクセス | JR「大津京」駅徒歩5分、京阪「京阪大津京」駅徒歩3分 |
大アリーナに隣接するサブアリーナで、バレーボール、バスケットボール各1面、バドミントン3面が利用可能です。屋内施設ですが冷暖房がないため、春秋の利用に最適です。本館から徒歩1分と近く、本格的な大会の補助施設としても利用されています。
ここがポイント!
- 本館から徒歩1分と近く、連携して利用可能
- バレーボール、バスケットボール、バドミントンに対応
- 本格大会の補助施設としても活用される
膳所ふれあいセンター
市中心部の多目的施設!文化・教養活動に最適な拠点

住所 | 大津市昭和町15-25 |
---|---|
開館時間 | 9:00~21:00(毎週月曜、祝日の翌平日、年末年始休) |
料金 | 会議室・研修室450円~/午前・午後・夜間 |
アクセス | 京阪「錦」駅徒歩2分 |
公民館機能を備える複合施設です。会議室、実習室、調理室、和室など、10室を完備しており、自主講座やサークル活動に対応。1時間単位で柔軟に利用できるのが特徴です。市中心部に位置しており、文化教養用途に強みを持っています。
ここがポイント!
- 市中心部に位置し、アクセスの良さが魅力
- 会議室や調理室など10室を完備し、多様な活動に対応
- 1時間単位で利用できる柔軟性があり、文化教養用途に最適
和邇市民体育館
駅チカで多機能!多世代が利用する地域交流の拠点

住所 | 大津市和邇高城27-2 |
---|---|
開館時間 | 9:00~21:00(毎週月曜、年末年始休) |
料金 | アリーナ970円~/2時間(市内団体) |
アクセス | JR湖西線「和邇」駅徒歩3分 |
アリーナ1面、トレーニング室、会議室を備える複合型体育館です。テニスコートやグラウンドも併設されており、多世代の地域交流拠点として機能しています。駐車場は130台完備。駅からも近く、様々な競技に対応できる総合スポーツセンターです。
ここがポイント!
- 駅近でアクセス抜群、多世代が利用する地域交流拠点
- アリーナ、トレーニング室、会議室、テニスコート、グラウンドを併設
- 駐車場も完備しており、車でのアクセスも便利
大津公民館
湖畔の優雅な立地!多用途ホールで文化・地域活動を

住所 | 大津市島の関14-1 |
---|---|
開館時間 | 9:00~22:00(毎週月曜、祝日の翌日、年末年始休) |
料金 | 研修室450円~/回 |
アクセス | 京阪「島ノ関」駅徒歩3分 |
大ホールから小会議室まで6室を備える公民館です。文化講座や地域集会の拠点として利用されています。夜間も利用可能で、企業セミナーや地域会議にも活用できます。湖畔近くの優雅な立地と、多用途なホールが魅力です。
ここがポイント!
- 湖畔近くの優雅な立地と多用途ホールが魅力
- 夜間まで開館しており、仕事帰りなどにも利用しやすい
- 大ホールから小会議室まで、多様なニーズに対応
大津市民会館・公民館
県内最大級のホール!大規模イベントから多様な催事まで対応

住所 | 大津市島の関14-1 |
---|---|
開館時間 | 9:00~21:00(毎週月曜、年末年始休) |
料金 | 大ホール(1,300席)13,200円~/2時間 |
アクセス | 京阪「島ノ関」駅徒歩3分 |
1,300名を収容する大ホールをはじめ、小ホール、リハーサル室、会議室などを完備しています。催事、展示会、式典、学会など、非常に多彩なイベントに対応可能。60台の駐車場も備え、県内最大級の市民ホールとしてコンサートやコンベンションに最適です。
ここがポイント!
- 県内最大級の市民ホールで、コンサートやコンベンションに最適
- 1,300名収容の大ホールをはじめ、多彩な施設を完備
- 催事、展示会、式典、学会など、幅広いイベントに対応
中ふれあいセンター
住宅地の中の便利スポット!自習もサークル活動もOK

住所 | 大津市皇子が丘一丁目9-10 |
---|---|
開館時間 | 9:00~21:00(年末年始休) |
料金 | 会議室320円~/4時間 |
アクセス | 京阪「大津京」駅徒歩4分 |
集会室、和室、図書コーナーなど8室を備えており、地域住民のサークル活動や自習室利用に適しています。事前登録で個室利用も可能です。住宅地の中心部に位置し、予約なしでも短時間利用できるのが魅力です。
ここがポイント!
- 住宅地中心部に位置し、アクセスが便利
- 予約なしで短時間利用も可能で、気軽に立ち寄れる
- 集会室や図書コーナーなど、多様なニーズに対応
南ふれあいセンター
地域交流と子育ての拠点!多目的ホールで多様なイベントを

住所 | 大津市稲津一丁目10-20 |
---|---|
開館時間 | 9:00~21:00(年末年始休) |
料金 | 会議室320円~/4時間 |
アクセス | バス「稲津」徒歩3分 |
多目的ホール、調理室、研修室などを備えており、地域講座や子育てサークルの活動拠点として利用されています。体育イベントの開催も可能で、団体対応力が高く、地域交流行事の推進に貢献しています。
ここがポイント!
- 多目的ホール、調理室、研修室を備え、多様な活動に対応
- 団体対応力が高く、地域交流行事の推進拠点として機能
- 子育てサークルの活動拠点としても利用されている
おすすめ大津市公共施設ランキング!
- 1
大津市生涯学習センター 自主学習室
静かで集中できる学習空間を求めるならここ!
完全無料で登録制のため、混雑が少なく静かに集中できる環境が確保されています。土日祝日も開館しており、受験勉強や資格取得に最適な学習スペースです。自然光がたっぷり入る明るい室内で、心地よく学習に打ち込めます。
- 2
におの浜ふれあいスポーツセンター
プールもトレーニングも!バリアフリー完備で誰もが楽しめる複合施設
室内プール、トレーニング室、アリーナが同一施設内に完結しており、様々なスポーツをまとめて楽しめます。障がいのある方の無料開放や、多世代向けの料金設定があり、地域住民が利用しやすい公平性が魅力です。駅からのアクセスも良く、利用のしやすさも抜群です。
- 3
ウカルちゃんアリーナ(滋賀県立体育館)
多彩な競技に対応!大規模イベントも可能な多機能アリーナ
大小2つのアリーナを備え、バスケットボール、バレーボール、卓球など、多彩な競技に対応しています。コンサートや展示会といった大規模なイベントも開催可能で、バリアフリー設備も充実。JR膳所駅とバス停の両方から利用でき、名称使用権による高い認知度も特徴です。
目的別おすすめ!
集中して学習・自習をしたい場合

大津市生涯学習センター 自主学習室
登録制で静かな環境が魅力の自主学習室です。土日祝も開館しているので、受験勉強や資格取得の集中学習に最適ですよ。
詳細はこちら
大津市立図書館(本館)読書室
図書館の蔵書をすぐに参照しながら、ゆったりと落ち着いて読書や調べものができます。駅からも近く、気軽に立ち寄れるのが嬉しいポイントです。
詳細はこちら
中ふれあいセンター
住宅地の中にあり、地域の方々の交流の場として親しまれている施設です。図書コーナーも充実しており、予約なしで短時間利用もできますよ。
詳細はこちら多様なスポーツや大規模イベントを楽しみたい場合

ウカルちゃんアリーナ(滋賀県立体育館)
大小2つのアリーナを持ち、バスケットボールやバレーボールなど、多様な競技に対応しています。コンサートや展示会も開催される、多目的な施設です。
詳細はこちら
におの浜ふれあいスポーツセンター
プール、トレーニング室、アリーナが一体となった複合施設です。障がいのある方も無料で利用できたり、多世代向けの料金設定があったりと、誰もが利用しやすい設計になっています。
詳細はこちら本格的な武道やスケートに挑戦したい場合

滋賀県立武道館
剣道や柔道、相撲など、さまざまな武道に対応する専門道場です。床や畳の手入れも行き届いており、快適に練習に集中できます。
詳細はこちら
滋賀県立アイスアリーナ
国際規格のリンクを備え、フィギュアスケートやアイスホッケー、ショートトラックなど、本格的なプログラムを楽しめます。夏場の涼しいレジャーにもぴったりです。
詳細はこちら