滋賀県大津市で心身ともに「ととのう」体験をしたい方へ、とっておきのサウナ施設をご紹介します。水風呂自慢の本格派フィンランド式サウナから、貸し切りでプライベートな時間を満喫できる個室サウナ、さらには温泉とサウナが一体となった大型温浴施設まで、個性豊かな10施設を厳選しました。各施設の詳細な情報や利用者のリアルな口コミも掲載していますので、ぜひあなたの目的にぴったりのサウナを見つけて、最高の「ととのい」を体験してくださいね!

店名住所営業時間料金概要アクセス概要
8Seas Sauna HIRA滋賀県大津市南小松1695-110:00~22:00 (月曜定休)2時間1,980円~JR近江舞子駅徒歩15分
GREEN SAUNA滋賀県大津市坂本8-17-4419:30~21:30 (無休)フリーアクセス500円~江若バス西教寺徒歩10分
大津温泉 おふろcaféびわこ座滋賀県大津市月輪1-9-1810:00~25:00 (無休)フリータイム1,568円~近江鉄道島津製作所前徒歩1分
スパリゾート雄琴 あがりゃんせ滋賀県大津市苗鹿3-9-510:00~24:00 (無休)大人1,650円~JRおごと温泉駅より送迎バス5分
KKRホテルびわこ大津市下阪本1-1-1要問合せ(大浴場06:00~09:00, 15:00~23:00)日帰りプラン5,350円~JR唐崎駅徒歩15分
宿泊施設 ことゆう大津市苗鹿3-9-5(あがりゃんせ隣接)チェックイン15:00/チェックアウト11:00宿泊8,250円~あがりゃんせ回廊直結
近江湯大津市錦織3-12-2315:30~22:00 (火曜定休)大人490円~京阪近江神宮前駅徒歩5分
湯~トピアきりしま大津市中央1-7-2715:30~23:00 (月曜定休)大人430円~JR浜大津駅徒歩3分
昭和湯大津市浜大津3-7-315:00~25:00 (要確認)大人450円~京阪三井寺駅徒歩1分
大津湯(ゆーゆーらんど大津湯)大津市大門通16-5515:00~25:00 (無休)大人490円~京阪三井寺駅徒歩5分

8Seas Sauna HIRA:琵琶湖の自然と一体になれる本格フィンランド式サウナ

琵琶湖畔の森に佇む、薪ストーブと天然水風呂が自慢のフィンランド式サウナ

住所滋賀県大津市南小松1695-1
営業時間10:00~22:00(最終受付20:00)、月曜定休
料金2時間プラン:平日1,980円 / 土日祝2,640円
3時間プラン:平日2,750円 / 土日祝3,960円
平日貸切3時間58,080円(10名まで)
アクセス湖西バイパス「南小松」出口より車で3分、JR湖西線「近江舞子駅」より徒歩15分
駐車場30台(無料)
電話番号077-507-0372
公式サイトhttps://8sauna.jp/

琵琶湖のほとり、豊かな森の中にひっそりと佇む

8Seas Sauna HIRA

は、まるで北欧にいるかのような本格フィンランド式サウナです。サウナ室内には薪ストーブが3台設置されており、じんわりと体の芯まで温めてくれます。特筆すべきは、比良山系の地下水を汲み上げた15℃前後の水風呂で、肌あたりが驚くほどまろやか。まさに「ととのい」を追求できる極上の空間です。男女共用スペースなので、グループやカップルでも気軽に利用でき、開放的な雰囲気の中で心ゆくまでリラックスできます。
★★★★★
5.0
まるで森林浴をしているような心地よさで、水風呂が本当に新鮮でした!薪が燃える「パチパチ」という音も耳に心地よく、自然の中で心からリラックスできました。
★★★★★
5.0
外気浴のスペースが最高で、自然を全身で感じながら「ととのう」体験ができました。施設全体が清潔に保たれていて、本当に気持ちよく過ごせましたよ。

ここがポイント!

  • 自然に囲まれた非日常空間で、心身ともにリフレッシュできます。
  • 薪サウナの心地よい熱量で、体の芯から温まります。
  • 15℃前後の天然水による水風呂は、肌あたりがマイルドで格別です。

GREEN SAUNA:琵琶湖を望む貸切プライベートサウナで心ゆくまで「ととのい」を

湖畔の絶景を独り占め!完全貸切のプライベート薪ストーブサウナ

住所滋賀県大津市坂本8-17-44(看板あり)
営業時間19:30~21:30(朝ウナ7:00~9:00 ※要確認)、定休日なし
料金フリーアクセス500円、貸切5,000円~
アクセス江若バス「西教寺」バス停より徒歩10分。坂道の多いエリアのため車でのアクセスを強くおすすめします。
駐車場5台
電話番号077-579-2860
公式Instagramhttps://www.instagram.com/green_sauna_ttnu/

琵琶湖のほとりに位置する

GREEN SAUNA

は、薪ストーブ小屋型のプライベートサウナで、極上の「ととのい」体験を提供しています。清潔感あふれるタイル張りの室内には85℃程度の電気ストーブサウナがあり、じっくりと体を温めることができます。特筆すべきは、体感12℃前後の深い水風呂と、琵琶湖の絶景を眺めながらの外気浴スペース。完全貸切制なので、誰にも邪魔されずに心ゆくまでリラックスできるのが魅力です。
★★★★★
5.0
貸切サウナで100℃近くまで温度が上がり、全身の芯から温まりました。自然の中で過ごす時間は、心底リフレッシュできて最高です。
★★★★★
5.0
オーナーさんがとても親切で、滑らかな水風呂と開放的な外気浴スペースが本当に素晴らしいです。プライベート空間でゆっくりできるのが気に入りました。

ここがポイント!

  • ワンコインから利用できる手軽さが魅力です。
  • 琵琶湖を望む抜群のロケーションで、開放的な外気浴を楽しめます。
  • 自然に溶け込むアウトドア感満載の施設で、非日常を体験できます。

大津温泉 おふろcaféびわこ座:一日中楽しめる!温泉とエンタメが融合したレジャー施設

温泉、サウナ、漫画、カフェ、演劇まで!充実の設備で一日満喫

住所滋賀県大津市月輪1-9-18
営業時間10:00~25:00(最終受付24:00)、年中無休
料金フリータイム(館内着・タオル付):大人1,568円 / 土日祝1,788円
時間制コース:60分798円~
アクセス近江鉄道「島津製作所前」駅より徒歩1分、JR瀬田駅より無料シャトルバス運行(10:00~22:00)
駐車場立体駐車場120台+タイムズ67台(条件付無料)
電話番号077-545-2000
公式サイトhttps://ofurocafe-biwakoza.com

「東海道五十三次・大津宿」をコンセプトにした

おふろcaféびわこ座

は、温泉とエンターテイメントが融合した新感覚の温浴施設です。地下1,500mから湧き出るラドン含有の天然温泉はもちろん、サウナや泥パックも完備。さらに、無料コミック1万冊以上、Wi-Fi、カフェ&バー、大衆演劇劇場まであり、一日中飽きずに楽しめるのが大きな魅力です。カップルや友人、家族と、それぞれのスタイルで充実した時間を過ごせる総合レジャー施設として人気を集めています。
★★★★★
5.0
まるでカフェにいるような感覚で一日中楽しめました。大衆演劇も無料で観られて、温泉だけでなく様々なエンタメが満喫できるので大満足です。
★★★★★
5.0
ラドン温泉は体が温まるのにとても気持ち良く、フリーコーヒーを飲みながらゆったりと休憩できるスペースもたくさんあって、時間を忘れて過ごせます。

ここがポイント!

  • 大衆演劇劇場を併設しており、温泉と一緒にエンタメも楽しめます。
  • カフェやコワーキングスペースも完備しているので、様々な目的で利用可能です。
  • タトゥー隠し用の泥パックなど、ユニークで多彩な付帯サービスがあります。

スパリゾート雄琴 あがりゃんせ:琵琶湖畔最大級!充実設備で心ゆくまで癒される温浴リゾート

京滋エリア初のロウリュサービスを体験!琵琶湖を望む極上リゾート

住所〒520-0102 滋賀県大津市苗鹿3-9-5
営業時間10:00~24:00(年中無休)※当面の間は10:00~22:00
料金大人1,650円~、岩盤浴200円~
アクセスJRおごと温泉駅・比叡山坂本駅より無料送迎バスで5分、仰木雄琴ICより車で5分
駐車場300台(無料)
電話番号077-577-3715
公式サイトhttps://www.agaryanse.co.jp/spa

琵琶湖のほとりに広がる

スパリゾート雄琴 あがりゃんせ

は、琵琶湖畔最大級の温浴リゾートとして、一日中楽しめる充実した施設が魅力です。自家源泉をふんだんに使った広々とした大露天風呂や、風情ある椀型つぼ湯、そして京滋エリア初のロウリュサービス付きサウナなど、様々なお風呂とサウナが楽しめます。湯上りには、1万冊もの漫画が揃うライブラリーや、200台設置された無料マッサージチェア、畳敷きの休憩処、琵琶湖を一望できるリクライナーなどで心ゆくまでリラックス。無料カラオケや大衆演劇など、エンターテイメントも充実しており、家族や友人と楽しい一日を過ごせます。
★★★★★
5.0
無料のマッサージチェアが200台もあって驚きました!ロウリュも最高に気持ち良くて、汗をたくさんかいてスッキリできました。また行きたいです。
★★★★★
5.0
壺湯や炭酸泉など、浴槽の種類がとても豊富で、何時間いても飽きずに楽しめました。一日中ゆっくり過ごしたい時にぴったりです。

ここがポイント!

  • 京滋エリア初の本格ロウリュ体験で、発汗を促し「ととのい」を深めます。
  • 畳敷きの広々とした休み処や、琵琶湖を一望できるリクライナーでゆったり休憩できます。
  • 無料カラオケや大衆演劇など、温浴以外のエンタメも充実しています。

KKRホテルびわこ:琵琶湖を一望できる!公務員宿舎ならではの上質空間と天然温泉

眼前に広がる琵琶湖の絶景と有馬直送の天然温泉を満喫

住所大津市下阪本1-1-1
営業時間大浴場06:00~09:00、15:00~23:00(日帰り入浴は要問合せ)
料金日帰りプラン5,350円~(1名)
アクセスJR湖西線「唐崎駅」より徒歩15分、無料送迎バスあり
駐車場78台(無料)
電話番号077-578-2020
公式サイトhttp://www.kkrbiwako.com/

国家公務員共済組合が運営する保養所ホテル

KKRホテルびわこ

は、琵琶湖の雄大な景色を一望できる絶好のロケーションにあります。特に展望風呂からは、琵琶湖の美しい眺めが広がり、開放感あふれる入浴が楽しめます。お湯はなんと有馬から直送された天然温泉を使用しており、上質な湯を堪能できます。広々とした大浴場や露天風呂のほか、サウナやジャグジーも完備されており、心ゆくまでリラックスできます。組合員割引の利用も可能で、日帰り入浴プランもあるため、気軽に訪れることができますよ。
★★★★★
5.0
露天風呂からの景色がとにかく絶景で、琵琶湖の美しさに感動しました。サウナと水風呂も静かでゆったりと利用でき、心からリフレッシュできました。
★★★★★
5.0
組合員割引でお得に利用できて大満足です。家族みんなで温冷交代浴を楽しんで、とても良い思い出になりました。アメニティも充実していましたよ。

ここがポイント!

  • 琵琶湖の雄大な眺望を楽しみながら入浴できる展望風呂が自慢です。
  • 充実したアメニティとバリアフリー対応で、誰もが安心して利用できます。
  • 78台収容可能な無料駐車場があり、車でのアクセスも便利です。

宿泊施設 ことゆう:あがりゃんせ直結!温泉三昧を叶える便利な宿泊拠点

温浴リゾート「あがりゃんせ」へ浴衣で直行!温泉と宿泊が一体になった贅沢体験

住所大津市苗鹿3-9-5(スパリゾート雄琴 あがりゃんせ隣接)
チェックイン/チェックアウト15:00/11:00
料金大人1名 8,250円~28,600円(2名1室利用時/税込)
宿泊客はあがりゃんせの館内施設を無料で利用できます。
アクセススパリゾート雄琴 あがりゃんせと回廊で直結しています。
電話番号077-577-3715
公式サイトhttps://www.agaryanse.co.jp/kotoyu

スパリゾート雄琴 あがりゃんせに回廊で直結している

宿泊施設 ことゆう

は、温泉を心ゆくまで満喫したい方にぴったりの宿泊拠点です。1泊2泊、どちらでも宿泊中はあがりゃんせの施設を無料で利用できる特典があり、浴衣のまま移動できる気軽さが魅力。客室内にもお風呂が完備されているほか、館内には売店やレストランもあり、快適な滞在をサポートしてくれます。温泉とサウナ三昧の贅沢な休日を過ごしたい方におすすめです。

※宿泊施設のため、施設に関する口コミは、隣接するスパリゾート雄琴 あがりゃんせのレビューをご参照ください。

ここがポイント!

  • スパリゾート雄琴 あがりゃんせへ浴衣のまま直行できる抜群の利便性です。
  • 宿泊特典として、日帰りスパ施設への無料招待があり、お得に楽しめます。

近江湯:地域に愛されるレトロな銭湯で心温まるひとときを

昭和の雰囲気漂う地域密着型銭湯で、多彩な浴槽と本格サウナを堪能

住所大津市錦織3-12-23
営業時間15:30~22:00、火曜定休
料金大人490円、サウナ+100円、小学生150円、未就学児100円
アクセス京阪近江神宮前駅より徒歩5分、JR大津京駅より徒歩10分
駐車場6台
電話番号077-522-8835
公式サイトhttp://www.shigalife.or.jp/cgi-bin/index.cgi?1334

どこか懐かしい昭和の雰囲気を色濃く残す

近江湯

は、地域に密着した温かい銭湯です。3人定員の電気ストーブサウナはしっかりとした熱さで、サウナ愛好家も納得のいく「ととのい」を提供してくれます。水風呂は15℃前後と冷たすぎず、体がクールダウンしやすい絶妙な温度。ジェット風呂や電気風呂、そして日替わりの薬湯など、多彩な浴槽が楽しめるのも魅力です。脱衣所の木製ロッカーや美しいタイル画も温かみを感じさせ、ゆったりとした時間を過ごせるでしょう。
★★★★☆
4.0
サウナは3人定員でこぢんまりしていますが、熱々でしっかり汗をかけます。タイルの香りがどこか懐かしくて、とても落ち着きました。
★★★★☆
4.0
水風呂が15℃くらいでキンキンに冷えて気持ちいいです。銭湯らしい休憩スペースも居心地が良く、昔ながらの雰囲気で癒されました。

ここがポイント!

  • 地域の家族連れやサウナ愛好家にも愛される、レトロな空間が魅力です。
  • 電気風呂や薬湯など、豊富な種類の浴槽で様々なお風呂を楽しめます。

湯~トピアきりしま:駅近で気軽に「ととのい」!レトロモダンなビル型銭湯

アクセス抜群の立地!高温サウナと冷たい水風呂で手軽にリフレッシュ

住所大津市中央1-7-27
営業時間15:30~23:00(最終受付22:00)、月曜定休
料金大人430円、サウナあり500円、小学生150円
アクセスびわ湖浜大津駅西口より徒歩3分
駐車場12台
電話番号077-522-6315
公式サイト公式サイトなし

浜大津駅から徒歩圏内の好立地にある

湯~トピアきりしま

は、ビル型2階建ての利便性の高い銭湯です。98℃の高温サウナと18℃の水風呂が完備されており、手軽に「ととのい」体験ができるのが魅力。ジェット風呂や電気風呂、そして珍しい露天風呂も楽しめます。駅近でありながら駐車場も完備されているため、仕事帰りや観光の際にも気軽に立ち寄れるのが嬉しいポイント。レトロモダンなタイルデザインも銭湯の雰囲気を引き立てています。
★★★★☆
4.0
銭湯なのに露天風呂があるのは珍しいですね!外気浴もできて、気軽にリフレッシュするのに最適でした。地元の人に愛されているのがわかります。
★★★★☆
4.0
サウナの入り口付近は風が入りやすいので、上段のポジションがおすすめです。しっかり熱くて、汗をたっぷりかけました。

ここがポイント!

  • 駅に近く、早朝から営業しているため、仕事前や観光の合間にも利用しやすいです。
  • 水道水ながら冷たさを感じる水風呂と、レトロモダンなタイルデザインが特徴です。

公式サイトはありません。

昭和湯:高台に佇む老舗銭湯で味わう、ノスタルジックな熱波と天然井戸水

海抜89mの高台に位置!薪ストーブの熱波と深めの井戸水風呂が魅力

住所大津市浜大津3-7-3
営業時間15:00~25:00(最終受付24:00)、定休日なし(情報要確認)
料金大人450円、サウナ+100円、小学生150円、幼児100円
アクセス京阪石山坂本線「三井寺駅」より徒歩1分、JR大津駅より徒歩15分
駐車場なし
電話番号077-522-8121
公式サイト公式サイトなし

海抜89mの高台に位置する老舗公衆浴場

昭和湯

は、昔ながらの雰囲気が魅力の銭湯です。サウナは薪ストーブ直置きの高温ドライサウナで、しっかりとした熱波を感じられます。水風呂は腰ほどの深さがあり、天然の井戸水がかけ流しになっているため、肌触りがとても滑らか。主浴槽も薪で沸かした天然井戸水を使用しており、心地よい温かさに包まれます。番台横の懐かしい自販機やレトロなタイル絵など、随所に昭和の風情が残り、心安らぐひとときを過ごせます。
★★★★★
5.0
サウナは102℃超えで、まさに直撃の熱さ!井戸水の水風呂はとても滑らかで、深さも◎。本当に気持ちよかったです。
★★★★★
5.0
番台での地元の方との会話が面白くて、何度でも通いたくなるような銭湯です。昔ながらの温かい雰囲気が最高でした。

ここがポイント!

  • 天然井戸水のかけ流し浴槽と薪ストーブの熱波で、本格的な温浴体験ができます。
  • 昭和レトロなタイル絵など、懐かしい雰囲気が魅力です。

公式サイトはありません。

大津湯(ゆーゆーらんど大津湯):深夜まで営業!多彩な浴槽と熱波サービスが魅力の銭湯

ラドン温泉と熱波サービスが110円で!バリアフリー対応の地域密着型銭湯

住所大津市大門通16-55
営業時間15:00~25:00、年中無休
料金大人490円、サウナ+110円、小学生150円、幼児100円
アクセス京阪三井寺駅より徒歩5分、JR大津駅・大津京駅よりバス乗り換え徒歩3分
駐車場11台
電話番号077-523-1158
公式サイト公式サイトなし

手軽にラドン含有の天然温泉を楽しめる

大津湯(ゆーゆーらんど大津湯)

は、地域に根差した人気の銭湯です。露天岩風呂や電気風呂、薬草風呂など、バラエティ豊かな浴槽が揃っており、何度来ても飽きません。特に注目すべきは、110円で利用できる熱波サービス付きサウナ。しっかり汗をかいてリフレッシュできます。深夜1時まで営業しているので、仕事帰りや夜遅い時間でも気軽に立ち寄れるのが嬉しいポイント。さらに、バリアフリー対応で車椅子貸出も行っているため、誰もが安心して利用できる銭湯です。
★★★★☆
4.0
ラドン温泉が体にじんわり効いて、深夜のドライブ後でも心から癒されました。湯の種類も豊富で、日常使いにぴったりです。
★★★★★
5.0
車椅子用の設備が整っていて、高齢の家族も安心して利用できました。誰でも利用しやすい配慮が行き届いていて、素晴らしい銭湯だと思います。

ここがポイント!

  • ラドン温泉を手軽に楽しめ、疲労回復やリラックス効果が期待できます。
  • 車椅子対応や深夜1時までの営業で、利用者の利便性を追求しています。

公式サイトはありません。

大津市サウナ・ベスト3ランキング!

  1. 8Seas Sauna HIRA
    1

    8Seas Sauna HIRA

    薪ストーブ×天然水水風呂が生む、至高の“ととのい”体験

    薪ストーブ3台による本格フィンランド式サウナは室温約90℃超えで、薪の燃える音と炎が五感を刺激し、深い発汗を促します。比良山系の地下水を使った15℃前後の水風呂は、軟らかな肌あたりで体を芯から冷やします。開放的なレンガ造りの休憩スペースからは木立と空を望め、外気浴スポットも豊富。Coubicレビュー平均4.7点と高評価で、「全体的に文句無しの設備&サービス」と絶賛されています。

  2. GREEN SAUNA
    2

    GREEN SAUNA

    完全貸切×湖畔外気浴でプライベートな“ととのい”

    薪ストーブ小屋型の個室プライベートサウナで、85℃程度の電気ストーブ式サウナをワンコインで利用できます。12℃前後の深い天然水水風呂は肌に優しいヒンヤリ感が長続き。サウナ利用者専用の湖畔デッキチェアでは、琵琶湖を望む開放的な外気浴が楽しめます。「素晴らしいサウナ体験でした」と高評価で、完全予約制の貸切システムにより、他者を気にせず静寂の中で「ととのい」に集中できます。

  3. スパリゾート雄琴 あがりゃんせ
    3

    スパリゾート雄琴 あがりゃんせ

    多彩な浴槽×ロウリュで飽きない総合温浴リゾート

    京滋エリア初のロウリュサービスを導入した高温サウナを備え、30分ごとのアロマ熱波で大量発汗を促進します。自家源泉の露天岩風呂や信楽焼つぼ湯、炭酸泉など多彩な温浴設備をフル活用できます。1万冊ライブラリーや無料マッサージチェア18台、コワーキングスペース併設など付帯サービスも充実。Jalan評価平均4.2点を獲得し、「一日中飽きずにリフレッシュできる」「食事・演劇・温浴が一体化した非日常空間」と支持されています。

目的別おすすめ!

8Seas Sauna HIRA

プライベートな空間で「ととのい」を満喫したい場合

8Seas Sauna HIRA

琵琶湖畔の森に佇む本格フィンランド式サウナで、男女共用ながらも開放的な空間で心ゆくまでリラックスできます。薪ストーブの心地よい熱と天然水の水風呂で、最高の「ととのい」を体験してください。

8Seas Sauna HIRAの詳細はこちら
GREEN SAUNA

琵琶湖の絶景を眺めながらサウナを楽しみたい場合

GREEN SAUNA

琵琶湖を望む抜群のロケーションで、薪ストーブ小屋型の完全貸切プライベートサウナが楽しめます。深い水風呂と湖畔での外気浴で、心身ともに開放される唯一無二の体験を。

GREEN SAUNAの詳細はこちら
スパリゾート雄琴 あがりゃんせ

一日中ゆっくりと過ごせるレジャー施設を探している場合

スパリゾート雄琴 あがりゃんせ

琵琶湖畔最大級の温浴リゾートで、京滋エリア初のロウリュサービスや多彩な浴槽が魅力です。漫画ライブラリーや無料マッサージチェア、大衆演劇など充実の設備で、朝から晩まで満喫できます。

スパリゾート雄琴 あがりゃんせの詳細はこちら
近江湯

地域に密着した懐かしい銭湯で気軽に温まりたい場合

近江湯

昭和の雰囲気が色濃く残る、地域に愛される銭湯です。リーズナブルな料金で、電気ストーブサウナや多彩な浴槽を楽しめます。昔ながらの温かさに触れたい方におすすめです。

近江湯の詳細はこちら
KKRホテルびわこ

宿泊も兼ねて温泉とサウナを満喫したい場合

KKRホテルびわこ

琵琶湖を一望できる展望風呂と、有馬から直送される天然温泉が自慢のホテルです。日帰り利用も可能ですが、宿泊して心ゆくまで琵琶湖の絶景と温泉を堪能するのもおすすめです。

KKRホテルびわこの詳細はこちら
目次