琵琶湖の美しい景色を背景に、サイクリングを楽しんでみませんか?大津市には、初心者からベテランまで誰もが楽しめるサイクリング拠点や魅力的なコースがたくさんあります。今回は、ビワイチの玄関口として最適な場所から、歴史や自然を満喫できるモデルコースまで、厳選した20ヶ所を徹底的にご紹介します。それぞれの施設の基本情報や特長、実際に利用した方のリアルな声も交えながら、あなたの理想のサイクリング体験をサポートします!
店名/コース名 | 住所/起点 | 営業時間 | 簡単な説明 |
---|---|---|---|
O-PORT-able (大津港サイクルステーション) | 大津市浜大津五丁目1-7 | 9:00~17:00 (繁忙期は延長) | 琵琶湖周遊の起点に最適な総合サイクルステーション。豊富な車種と充実したサポートが魅力。 |
大津駅観光案内所(レンタサイクル) | 大津市浜大津1-4-1 (ビエラ大津1F) | 9:00~18:00 (無休) | JR大津駅直結でアクセス抜群。観光情報も一緒に手に入る便利な拠点。 |
kotobike (シェアサイクル) | 市内複数ポート | アプリ利用で24時間 | 大津市が推進するシェアサイクル事業。短時間利用や通勤通学にも便利。 |
ミディレンタサイクル (堅田駅前) | 大津市本堅田1-1-1 | 8:00~18:00 | 堅田駅前の駐輪場内にあるレンタルステーション。湖西ルート散策に最適。 |
坂本観光協会 (レンタサイクル) | 大津市坂本4-3-47 | 9:30~16:30 (年末年始休) | 比叡山坂本の観光拠点。電動アシスト自転車で坂道も楽々。 |
おごと温泉観光公園(足湯+周遊拠点) | 大津市雄琴1-16-3 | 9:00~17:00 | サイクリング後の疲れを癒せる足湯併設の公園。 |
日本の原風景・仰木の棚田 里山サイクリングツアー | JR堅田駅集合 (大津市仰木地区) | 約6時間 | ガイド付きE-bikeツアー。棚田や地元グルメを堪能。 |
南湖一周50kmコース(モデルコース) | O-PORT-able (大津港) | コース利用無料 | 平坦中心で初心者にも優しい約50kmコース。 |
湖畔サイクリングと旧東海道コース | 大津駅観光案内所 | コース利用無料 | 約10kmのショートコース。湖畔とレトロな町並みを楽しめる。 |
京都~宇治・大津サイクリングルート | 京都市中心部(四条) | 自由走行 | 約70kmのロングライド向けコース。変化に富んだ景観が魅力。 |
びわ湖大津プリンスホテル(ビワイチサイクルサポートステーション) | 滋賀県大津市におの浜4丁目7-7 | 7:00~18:00 | 琵琶湖畔のリゾートホテル内に併設。大人向けシェアサイクルと子ども用も完備。 |
瀬田川ぐるり散歩道(モデルコース) | JR石山駅周辺他 | コース利用無料 | 瀬田川沿いの約10km平坦コース。史跡やカフェ巡りに最適。 |
琵琶湖大橋サイクリングコース | 琵琶湖大橋東詰(大津市堅田) | 日中自由 | 琵琶湖大橋を渡る約2.7kmコース。360°の湖景が楽しめる。 |
大津神秘体験サイクリングツアー(比叡山延暦寺コース) | O-PORT-able (大津港) | 約9時間 | E-bikeとガイド付きで比叡山延暦寺へ向かう本格ツアー。 |
西教寺風鈴参道サイクリングコース | 京阪「坂本」駅 | 9:00~17:00 | 夏季限定の風鈴参道が幻想的。歴史あるお寺と湖景のコラボレーション。 |
堅田~ピエリ守山湖岸サイクリングコース | JR堅田駅 | 日中自由 | 湖西の静かな湖畔を走る約20kmコース。ショッピングも楽しめる。 |
膳所~石山湖岸コース | 京阪「膳所本町」駅 | 日中自由 | 湖東側の約12kmコース。石山寺周辺の風情を満喫。 |
O-PAL坂本里山サイクリングツアー | O-PAL (大津市坂本5丁目) | 約3時間 | E-bikeで坂本の里山を巡るガイド付きツアー。 |
湖岸低速コース(ビワイチ低速ルート) | 大津港(O-PORT-able) | 約2.5~3.5時間 | 初心者・ファミリー向けの低勾配コース。安全に湖岸を回遊。 |
びわ湖一周(北湖一周) チャレンジコース | 大津港 | 2~3日推奨 | 琵琶湖全周約200kmの本格コース。上級者向け。 |
O-PORT-able (大津港サイクルステーション)
琵琶湖一周のスタート地点!充実のラインナップとサポートが魅力。

住所 | 大津市浜大津五丁目1-7 |
---|---|
営業時間 | 2/20~12/15は9:00~17:00、繁忙期(土日祝)は8:30~17:30 |
料金 | レンタサイクル料金は公式サイト参照 |
アクセス | 京阪「びわ湖浜大津駅」より徒歩4分 |
URL | https://oportable.jp/ |
琵琶湖周遊の拠点として最適な場所に位置する、総合サイクルステーションです。ロードバイクからE-bike、キッズバイクまで、なんと30種類以上の豊富な車種を取り揃えています。ライトやロック、ヘルメットは無料で借りられるので、手ぶらで訪れても安心ですよ。物販コーナーではチューブや補給食、大津のお土産も手に入り、併設の「Bird Cafe」では地元の食材を使ったテイクアウトメニューも楽しめます。サイクリストのあらゆるニーズに応える、至れり尽くせりの施設です。
ここがポイント!
- e-bikeを含む多彩な自転車ラインナップ
- ライト・ロック・ヘルメットが無料で借りられる
- 物販やカフェが併設されており、充実したサポート体制
大津駅観光案内所(レンタサイクル)
JR大津駅直結!手軽に観光サイクリングを楽しめる。

住所 | 大津市浜大津1-4-1 (ビエラ大津1F) |
---|---|
営業時間 | 9:00~18:00 (無休) |
料金 | 1日1,800円 |
アクセス | JR大津駅直結 |
URL | http://www.otsu-guide.jp/cycle.php |
JR大津駅に直結している観光案内所で、クロスバイクや電動アシストバイクを1日プランで借りられます。自転車のレンタルだけでなく、市内観光情報や土産物も豊富に揃っています。受付時には観光マップやモデルコースももらえるので、初めて訪れる方でも安心。旧東海道散策や湖畔サイクリングの拠点としても非常に便利です。
ここがポイント!
- 乗捨て可能で駅直結の利便性
- 観光情報や旧東海道ガイドが充実
- 電動アシスト車も同料金で利用可能
kotobike (シェアサイクル)
大津市内を気軽に移動!24時間利用可能なシェアサイクル。

住所 | 大津駅、浜大津駅ほか市内複数ポート |
---|---|
営業時間 | アプリ利用で24時間 |
料金 | 15分250円〜 (時間制プラン・月額会員あり) |
アクセス | 各ポートにより異なる |
URL | https://kotobike.jp/otsu/project/ |
大津市が推進するシェアサイクル事業で、アプリを使ってポートを検索・開錠し、24時間無人で利用できるのが大きな特徴です。大津駅や浜大津駅、膳所駅など主要な観光地周辺にポートが展開されており、短時間の市内観光や通勤通学に最適。ヘルメットも無料で借りられるので、安全性もバッチリです。
ここがポイント!
- 24時間利用可能で乗捨て自由
- 短時間利用に最適な料金体系
- ヘルメットが無料で借りられる
ミディレンタサイクル (堅田駅前)
堅田駅すぐ!湖西ルート散策に便利なレンタルステーション。

住所 | 大津市本堅田1-1-1 (堅田駅前自転車駐輪場内) |
---|---|
営業時間 | 8:00~18:00 |
料金 | 普通車500円、スポーツバイク3時間600円・1日2,000円 |
アクセス | JR堅田駅より徒歩1分 |
URL | https://www.midi-kintetsu.com/ |
堅田駅前の自転車駐輪場内にあり、駅からのアクセスが抜群のレンタルステーションです。スポーツバイクの貸出プランがリーズナブルなのが特徴で、浮御堂や唐崎神社など、湖西エリアの湖畔ルートを走るのに最適な立地。気軽に立ち寄ってサイクリングを楽しめます。
ここがポイント!
- スポーツバイクの短時間貸出がお手頃価格
- 駅チカでアクセス良好
- 草津〜堅田間にもアクセス可能
坂本観光協会 (レンタサイクル)
比叡山の麓を巡る!坂道も安心の電動アシスト自転車。

住所 | 大津市坂本4-3-47 |
---|---|
営業時間 | 9:30~16:30 (年末年始休) |
料金 | 電動アシスト250円/1h・1,000円/日 |
アクセス | 京阪坂本駅より徒歩5分 |
URL | https://www.hieizansakamoto.jp/ |
比叡山坂本の観光拠点に位置し、坂本ケーブル乗り場も徒歩圏内。観光協会が運営するレンタサイクルは、電動アシスト自転車が中心なので、坂道の多い山麓エリアでも快適に巡ることができます。坂本の古刹や湖西線沿いの絶景ルートを案内マップ付きで提供してくれるので、安心して散策を楽しめます。
ここがポイント!
- 山岳ルートも楽々進める電動車が中心
- 坂本ケーブルや延暦寺へのアクセスが良い
- 観光協会のサポートで安心感がある
おごと温泉観光公園(足湯+周遊拠点)
サイクリングで疲れた体を癒す!無料で楽しめる足湯スポット。

住所 | 大津市雄琴1-16-3 |
---|---|
営業時間 | 9:00~17:00 |
料金 | 足湯無料 |
アクセス | JRおごと温泉駅より徒歩10分 |
URL | https://www.ogotoonsen.com/spot/kanko-koen/ |
E-bikeやキッズバイクの貸出拠点ではありませんが、湖西湖南部の里山コースの起点や終点として利用価値の高い公園です。足湯やカフェが併設されており、サイクリングで疲れた体を癒すリカバリースポットとして最適。家族連れでもゆったり休憩できる、癒しの空間です。
ここがポイント!
- 無料で足湯が利用でき、疲労回復に最適
- 観光公園内にカフェ・足湯が併設
- 湖西エリアの里山ルートの拠点として便利
日本の原風景・仰木の棚田 里山サイクリングツアー
ガイド付きで安心!美しい棚田と里山グルメを満喫するツアー。

集合場所 | JR堅田駅 |
---|---|
所要時間 | 約6時間 |
料金 | 13,900円 (サイクリングガイド・E-bike・昼食別) |
アクセス | JR堅田駅集合 |
URL | https://www.biwako1.jp/news/20250122221751.html |
春のみ開催される、ガイド付きのE-bikeツアーです。比良山麓の仰木地区に広がる棚田群を巡り、ハーブガーデンや地元食堂での昼食も楽しめます。少人数定員制なので、日本の原風景を安全に満喫できます。E-bikeを使うので、里山のヒルクライムも楽々こなせますよ。地元食堂での昼食や体験プログラムも含まれており、地域の文化に触れる良い機会になります。
ここがポイント!
- 専門ガイド同行で安心・安全
- E-bike利用で里山ヒルクライムも楽々
- 地元食堂での昼食や体験プログラム付き
南湖一周50kmコース(モデルコース)
初心者にも優しい!平坦基調の癒しと絶景コース。

起点 | O-PORT-able (大津港) |
---|---|
距離 | 約50km |
料金 | コース利用無料 (レンタサイクル別途) |
アクセス | 京阪浜大津駅より徒歩4分 |
URL | https://oportable.jp/course/50km/ |
南湖を一周する約50kmのコースは、平坦な道が中心なので初心者にも非常に優しい設計です。膳所城跡公園、琵琶湖大橋、浮御堂、唐崎神社といった見どころを巡る「癒しと絶景」のチル旅プラン。途中の「R cafe at Marina」での特製ランチや、遊歩道「なぎさ通り」もハイライトです。景色を楽しみながら、気軽にサイクリングを満喫できます。
ここがポイント!
- 平坦基調で初心者向き
- カフェや名所を盛り込んだ観光型設計
- O-PORT-ableとの相性も抜群
湖畔サイクリングと旧東海道コース
短時間で満足!湖畔とレトロな町並みを満喫する入門コース。

起点 | 大津駅観光案内所 |
---|---|
所要時間 | 3~4時間 |
料金 | コース利用無料 (レンタサイクル別途) |
アクセス | JR大津駅より徒歩0分 |
URL | https://otsu.or.jp/tripideas/central02 |
なぎさ公園から旧東海道大津宿エリアをつなぐ、約10kmのショートコースです。湖畔の美しい景色とレトロな町並みを交互に楽しめるプランで、平坦かつ短時間なのでビワイチ入門に最適。レンタサイクルを駅で返却できるのも便利です。見どころが凝縮されていて、短時間でも十分に満足できます。
ここがポイント!
- ショート&平坦で初心者に最適
- 湖畔と旧東海道の歴史・景観ミックス
- 駅前起終点で利便性が高い
京都~宇治・大津サイクリングルート
変化に富んだロングライド!京都から大津まで歴史と自然を満喫。

起点 | 京都市中心部(四条) |
---|---|
距離 | 約70km |
料金 | コース利用無料 (レンタサイクル別途) |
アクセス | 京都~京阪宇治~大津市経由 |
URL | https://roadbikerentaljapan.com/ja/京都~宇治・大津サイクリング・ガイド&ルート/ |
鴨川沿いから伏見、宇治、瀬田川、比叡山麓を経て大津に至る約70kmの周遊ルートです。アップダウンはありますが、急な坂は少なく、変化に富んだ景観を楽しめます。観光名所にも立ち寄れるので、ロングライドをしながら観光も満喫したい方におすすめ。京都の街並みから里山、湖畔まで、移り変わる景色が魅力です。
ここがポイント!
- 京都の街並みから里山・湖畔まで変化に富んだ景観
- 程よい坂で初級〜中級者におすすめ
- 伏見・宇治・大津の名所巡りも可能
びわ湖大津プリンスホテル(ビワイチサイクルサポートステーション)
ホテルで快適サイクリング!手厚いサポートで家族連れも安心。

住所 | 滋賀県大津市におの浜4丁目7-7 |
---|---|
営業時間 | 7:00~18:00 |
料金 | 大人用シェアサイクル(kotobike): 15分130円〜、6時間パス900円、24時間2,400円 子ども用リースサイクル: 1時間600円、1日1,500円 |
アクセス | 京阪「錦」駅より徒歩約13分、JR「膳所本町」駅より徒歩約15分 |
URL | https://www.princehotels.co.jp/otsu/informations/bicyclerental |
琵琶湖畔にそびえる大型リゾートホテル内に設けられたサイクルサポートステーションです。大人向けには24時間利用可能なシェアサイクル「kotobike」を多数展開し、子ども用自転車も借りられるため、家族連れやグループでの利用に最適です。ホテル宿泊者だけでなく、日帰りサイクリストも利用でき、充実したサポート設備を誇ります。温浴施設や飲食施設との連携も魅力的です。
ここがポイント!
- 24時間アプリ連動の無人シェアサイクル
- 子ども用レンタサイクルも完備 (保護者同伴)
- ホテル施設との高次元連携で快適な滞在
瀬田川ぐるり散歩道(モデルコース)
平坦で走りやすい!史跡とカフェ巡りの短距離コース。

起点・終点 | JR石山駅周辺他 |
---|---|
距離 | 約10km |
所要時間 | 1時間前後 |
難易度 | ★☆☆☆☆ |
料金 | コース利用無料 (レンタサイクル別途) |
アクセス | JR「石山」駅下車すぐ |
URL | https://jitensyazamurai.com/db/archives/13689 |
琵琶湖の流出口・瀬田川沿いに整備された、ほぼ平坦なサイクリングロードです。石山寺や洗堰、水のめぐみ館アクア琵琶など、趣のある史跡や風情ある町家カフェが点在しています。短時間で複数の観光ポイントを巡れるので、ビワイチ入門コースとして人気があります。景色を楽しみながら、気軽に歴史散策もできます。
ここがポイント!
- 平坦&短距離で初心者に最適
- 歴史文化スポットやカフェが充実
- JR石山駅からのアクセス抜群
琵琶湖大橋サイクリングコース
琵琶湖を渡る爽快感!360°パノラマビューが楽しめる。

起点 | 琵琶湖大橋東詰 (大津市堅田) |
---|---|
終点 | 琵琶湖大橋西詰 (守山市) |
距離 | 約1.35 km (往復2.7km) |
料金 | 無料 |
アクセス | 湖岸道路から橋入口へ誘導路あり |
URL | https://www2.city.moriyama.lg.jp/biwaichi/fun/biwakoohashi.html |
大津市と守山市を結ぶ琵琶湖大橋の自転車歩行者専用道路を渡るコースです。橋の頂上は湖面から26mの高さがあり、360°のパノラマで琵琶湖の絶景を堪能できます。風が強い日は注意が必要ですが、短時間で爽快感を味わえるのが魅力。通行は無料なので、気軽に利用できます。
ここがポイント!
- 大迫力の湖上通行体験
- 橋上からの絶景ビューポイント
- 通行無料で歩行者と共用
大津神秘体験サイクリングツアー(比叡山延暦寺コース)
専門ガイドとE-bikeで巡る!比叡山延暦寺への本格ツアー。

集合・解散 | O-PORT-able (大津港) |
---|---|
所要時間 | 約9時間 |
料金 | 1名31,000円〜 (2名45,000円/人〜) |
アクセス | 京阪「びわ湖浜大津駅」より徒歩3分 |
URL | https://oportable.jp/tour/tour-c/ |
E-bikeレンタルと経験豊富なガイド付きで、大津港から日吉大社参拝、芙蓉園本館での昼食、比叡山本坂ルートのトレッキングを経て延暦寺へ至る本格ツアーです。ケーブルカー片道乗車券と拝観料も含まれており、日本の神仏文化を深く体験できます。E-bikeなので、里山のヒルクライムも楽々楽しめ、負担が軽減されます。
ここがポイント!
- 歴史・文化を専門ガイドが詳細解説
- E-bikeで里山ヒルクライムも楽々
- ケーブルカー片道付きで負担軽減
西教寺風鈴参道サイクリングコース
夏の風物詩!幻想的な風鈴と美しい湖景を楽しむコース。

起点 | 京阪「坂本」駅 |
---|---|
終点 | 西教寺風鈴参道 |
距離 | 約6km |
所要時間 | 1.5~2時間 |
料金 | コース利用無料 (拝観料別途500円) |
アクセス | 京阪坂本駅より徒歩10分 |
URL | https://www.biwalake-otsuka.com/yado/2025/2025062501.html |
比叡山麓・坂本の古刹、西教寺へ向かう山麓ルートです。夏季限定(7/26〜9/7)で約4,000個もの風鈴が参道を彩り、昼間の参拝と夜間ライトアップの両方を楽しめます。山々と湖を望む絶景区間を含み、歴史的な佇まいと涼やかな風がサイクリストを迎えてくれます。風鈴の音色に癒されながら、美しい景色を堪能できます。
ここがポイント!
- 風鈴参道の幻想的なビジュアル
- 夜間ライトアップも楽しめる
- 古刹と湖景のコラボレーション
堅田~ピエリ守山湖岸サイクリングコース
湖西の静かな湖畔をゆったり。ショッピングも楽しめる欲張りコース。

起点 | JR堅田駅 |
---|---|
終点 | ピエリ守山 |
距離 | 約20km |
所要時間 | 2~3時間 |
料金 | 無料 (レンタサイクル別途) |
アクセス | JR堅田駅より徒歩すぐ |
URL | https://www2.city.moriyama.lg.jp/biwaichi/fun/biwakoohashi.html |
琵琶湖湖西岸を北上し、雄大な湖面と比良の山並みを交互に楽しめる約20kmのコースです。大津市堅田から琵琶湖大橋を渡り、守山市の湖岸商業施設「ピエリ守山」へ。途中は裏道が主体で交通量が少なく、快適に走れますが、橋渡りはアップダウンに注意が必要です。サイクリングだけでなく、ピエリ守山で休憩やショッピングも楽しめるのが魅力です。
ここがポイント!
- 湖西の静かな湖畔景観
- 路面良好な裏道主体で快適走行
- ピエリ守山で休憩・買い物も可能
膳所~石山湖岸コース
湖東側の風情を満喫!観光地も近く、複数のポートで乗捨て可能。

起点 | 京阪「膳所本町」駅 |
---|---|
終点 | JR「石山」駅 |
距離 | 約12km |
所要時間 | 1.5~2時間 |
料金 | 無料 (レンタサイクル別途) |
アクセス | 京阪膳所本町駅より徒歩5分 |
URL | https://otsu.or.jp/wp/wp-content/uploads/2025/04/OTSUBIWAKO_cyclingmap_JPN.pdf |
湖東側の湖岸道路と自転車歩行者専用道を組み合わせた約12kmのコースです。瀬田川と合流する石山寺周辺の風情を味わいながら走り、大津港や大津プリンスホテルへもアクセス可能。市内にはレンタサイクルステーションが複数点在しているので、乗捨て自由で便利です。石山寺や県立琵琶湖文化館など観光地に近く、立ち寄りながらサイクリングを楽しめます。
ここがポイント!
- 自転車道と湖岸道路のバランス型コース
- 石山寺や県立琵琶湖文化館など観光地に接近
- 複数のポートで乗捨て自由
O-PAL坂本里山サイクリングツアー
E-bikeで坂道も楽々!ガイド付きで里山の原風景を満喫。

集合場所 | O-PAL (大津市坂本5丁目) |
---|---|
所要時間 | 約3時間 |
料金 | 4,000円〜 (E-Bikeレンタル込) |
アクセス | 京阪「坂本比叡山口」駅より徒歩7分 |
URL | https://www.o-pal.com/activity/rental_cycle_23/sakamototour/ |
比叡山門前町・坂本の里山をE-bikeで巡る2〜3時間のコースです。琵琶湖と山々を望む丘陵地帯を駆け抜け、伝統家屋や里山風景、歴史的史跡をガイド解説付きで案内してくれます。家族連れや小グループに好評で、E-bikeなので坂道もラクラク。里山の原風景を間近に感じられる、アットホームなツアーです。
ここがポイント!
- E-bikeで坂道もラクラク
- 里山の原風景を間近に体験
- 少人数制でアットホームなツアー
湖岸低速コース(ビワイチ低速ルート)
信号が少ない!初心者やファミリー向けの安全コース。

起点 | 大津港(O-PORT-able) |
---|---|
終点 | ピエリ守山 |
距離 | 約27km |
所要時間 | 2.5~3.5時間 |
料金 | 無料 (レンタサイクル別途) |
アクセス | 京阪浜大津駅より徒歩4分 |
URL | https://www.biwako1.jp/basic/plan |
車道を避け、湖岸の自転車歩行者道路を主体に走る低速コースです。大津港〜堅田〜琵琶湖大橋〜守山と、南北に湖東湖西を緩やかに回遊します。信号が少なく、安全性重視の初心者向けに設定されています。低勾配で、家族連れでも安心して楽しめるのが魅力。湖岸の自然美をじっくり堪能しながら走れます。
ここがポイント!
- 低速・低勾配で初心者・ファミリー向き
- サイクルステーションが連続配置
- 湖岸の自然美をじっくり堪能
びわ湖一周(北湖一周) チャレンジコース
上級者向け!琵琶湖全周を走破する本格チャレンジコース。

起点・終点 | 大津港 |
---|---|
距離 | 約200km (北湖160km) |
所要日数 | 2~3日推奨 |
料金 | 無料 (宿泊・レンタサイクル別途) |
アクセス | O-PORT-able起終点 |
URL | https://www.biwako1.jp/basic/plan |
琵琶湖全周約200km (または北湖160km)を1泊2日〜3日で走破する、ビワイチの本格コースです。東岸・湖北・湖西の絶景区間や歴史的スポット、びわ湖一周サイクルステーションを網羅。事前計画と宿泊予約が成功の鍵となる、上級者向けの挑戦です。観光、グルメ、温泉、宿泊との複合体験ができます。
ここがポイント!
- 大津市を含む湖畔全周を自在に回遊
- 各地のサイクルステーションを連携利用可能
- 観光・グルメ・温泉・宿泊との複合体験
大津市サイクリング「もっともおすすめな3選」ランキング!
- 1
O-PORT-able (大津港サイクルステーション)
琵琶湖一周(ビワイチ)の起点・終点としての利便性が高く、豊富な自転車ラインナップと充実したサポートが魅力。
ビワイチ初心者はもちろん、ベテランサイクリストまで誰もが満足できる、大津港の「玄関口」としての機能が評価されました。多種多様な自転車の品揃え、無料のレンタル備品、カフェ併設といった「ワンストップサポート」体制が、サイクリング前後のあらゆるニーズに応える点で群を抜いています。
- 2
大津駅観光案内所(レンタサイクル)
JR大津駅直結でアクセス抜群。観光案内機能も充実しており、ビワイチ入門や湖畔散策に最適。
JR大津駅直結という抜群の立地は、雨天時でも濡れずに利用できる大きなメリットです。クロスバイクや電動アシストバイクが同料金で借りられ、観光マップやモデルコースの提供など、観光案内所ならではの「おもてなし」が初心者の安心感につながります。気軽にビワイチを始めるには最高の選択肢です。
- 3
瀬田川ぐるり散歩道(モデルコース)
JR石山駅起点で、平坦・短距離の初心者向けコース。瀬田川沿いの歴史文化スポットやカフェ巡りを楽しめる。
「1時間前後、約10km」という手軽な距離と平坦な道のりが、ビワイチ初心者や家族連れに最適です。石山寺や歴史ある町並み、おしゃれなカフェなど、観光要素が豊富に盛り込まれており、短時間でも充実したサイクリング体験が可能です。石山駅からのアクセスも良く、気軽に楽しめる点が評価されました。
目的別おすすめ!

初めてのビワイチ、初心者・家族で楽しみたい場合
O-PORT-able (大津港サイクルステーション)
琵琶湖一周のスタート地点として最適なO-PORT-ableは、キッズバイクからE-bikeまで豊富な車種を揃え、ライトやヘルメットの無料貸し出しなど、手厚いサポートが魅力。初心者でも安心してビワイチに挑戦できます。
O-PORT-able
気軽に観光地を巡りたい、駅からのアクセス重視の場合
大津駅観光案内所(レンタサイクル)
JR大津駅直結で雨の日も安心。観光マップやモデルコースの提供があり、旧東海道散策や湖畔サイクリングなど、観光情報と自転車レンタルを同時に解決できる拠点です。
大津駅観光案内所
短時間で手軽に移動・観光したい場合
kotobike (シェアサイクル)
大津市内各所にポートがあり、アプリで24時間いつでも利用可能。短時間料金設定もあるので、市内観光やちょっとした移動に最適です。ヘルメットも無料で借りられます。
kotobike
歴史・文化と自然をじっくり楽しみたい場合
O-PAL坂本里山サイクリングツアー
E-bikeとガイド付きで、比叡山門前町・坂本の里山を巡ります。伝統家屋や歴史的史跡を巡りながら、ガイドの解説で地域の歴史を深く学べます。坂道もE-bikeでラクラクです。
O-PAL坂本里山サイクリングツアー
琵琶湖の絶景を体験したい、SNS映えするスポットを巡りたい場合
琵琶湖大橋サイクリングコース
琵琶湖大橋を自転車で渡るコースで、橋頂からは湖面から26mの高さで360°のパノラマビューが楽しめます。大迫力の湖上体験と絶景が魅力で、写真映えも抜群です。
琵琶湖大橋サイクリングコース