琵琶湖の恵み豊かな滋賀県大津市には、ドライブの途中に立ち寄って楽しめる魅力的なスポットがたくさんあります。今回は、地元の新鮮な野菜や特産品が手に入る道の駅、絶景が広がるサービスエリア、そして観光情報を発信する便利な案内所まで、大津市内でぜひ訪れたい10か所のスポットを厳選してご紹介します。この記事を参考に、次のドライブ計画を立ててみませんか?

店名住所営業時間簡単な説明
道の駅 妹子の郷大津市和迩中5289:00~18:00(※各施設で異なる)地元産直野菜や近江米、近江牛グルメが楽しめる湖西道路沿いの便利な道の駅。
道の駅 びわ湖大橋米プラザ大津市今堅田3-1-19:00~19:00(季節変動あり)琵琶湖大橋のたもとにある道の駅。絶景展望デッキから琵琶湖を眺めながら地元特産品を楽しめます。
名神高速道路 大津サービスエリア(上り線)大津市朝日が丘2丁目7:00~22:00(※各店舗で異なる)琵琶湖を望む休憩スペースが魅力。滋賀ならではの近江牛グルメや地酒、工芸品が充実しています。
名神高速道路 大津サービスエリア(下り線)大津市朝日が丘2丁目24時間営業(※各店舗で異なる)24時間営業で深夜・早朝の休憩にも最適。テイクアウトしやすい地元特産品が揃います。
大津駅観光案内所 OTSURY滋賀県大津市春日町1-39:00~18:00JR大津駅直結の観光案内所。地酒試飲やVR体験など、観光客も地元の方も楽しめる新感覚スポット。
石山寺観光会館内案内所滋賀県大津市石山寺3-2-289:00~17:00石山寺参道に位置し、史跡貝塚の展示やレンタサイクル、足湯サービスも併設した案内所です。
粟津観光案内所滋賀県大津市粟津町2-289:00~17:00近江神宮や天智天皇陵へのアクセス拠点。レンタサイクルで周辺散策をサポートしてくれます。
真野観光案内所滋賀県大津市真野1-1-769:00~17:00真野浜やマキノ高原方面への拠点。アウトドアアクティビティ予約や地元宿泊施設の紹介も行っています。
坂本観光案内所滋賀県大津市坂本6-1-139:00~17:00比叡山延暦寺の門前にあり、宿坊や延暦寺詣ツアーの手配、歴史文化に特化した情報を提供。
おごと温泉観光公園案内所滋賀県大津市雄琴1-2-178:00~18:00雄琴温泉街の観光拠点。足湯・手湯や、日帰り入浴、湖上クルーズの予約もできる便利な施設です。

道の駅 妹子の郷

湖西道路唯一の道の駅!地元食材と便利なコンビニ併設が魅力

住所〒520-0526 大津市和迩中528
営業時間【特産品販売】9:00-18:00
【レストラン】9:00-18:00(L.O.16:00)
【情報館】9:00-18:00
【コンビニ】6:00-23:00
休業日年始、臨時休館
アクセス湖西道路・和邇ICすぐ
料金無料

国道161号沿いに位置する「道の駅 妹子の郷」は、湖西道路を走行中に立ち寄るのに最適なスポットです。地元で採れた新鮮な野菜や果物、加工品が豊富に揃う特産品販売コーナーでは、季節ごとの旬の味覚を見つけることができます。特に、近江米の量り売りは珍しく、地元の方にも観光客にも好評です。施設内にはコンビニエンスストアも併設されており、ちょっとした休憩や軽食の調達にも便利。レストランでは、滋賀県が誇るブランド牛「近江牛」を使用したカレーうどんなど、定番のグルメを堪能できます。

★★★★☆
4.0
地元の食材がたくさんあって、品揃えが豊富でした。特に、近江牛のカレーうどんは濃厚でとても美味しかったです!ドライブ中の立ち寄りにぴったりですね。
★★★☆☆
3.5
規模はそれほど大きくありませんが、施設内は清潔感があり、スタッフの方も親切でした。量り売りの地元米は初めて見たので、珍しくて面白かったです。

ここがポイント!

  • 湖西道路からすぐアクセスできる唯一の道の駅で、利便性が高い
  • 地元産の新鮮な近江米の量り売りや野菜直売が充実
  • コンビニとレストランが併設されており、休憩・食事・買い物全てに対応

道の駅 びわ湖大橋米プラザ

琵琶湖大橋を望む絶景スポット!地元特産品と展望デッキで癒しのひとときを

住所〒520-0241 大津市今堅田3-1-1
営業時間9:00-19:00 (冬季は17:00まで)
休業日元日・大晦日
アクセスJR堅田駅バス10分、琵琶湖大橋西詰
料金無料

「道の駅 びわ湖大橋米プラザ」は、琵琶湖大橋のたもとという絶好のロケーションに位置しています。1階には、地元産の近江米はもちろん、琵琶湖で獲れる魚介を使った佃煮、地酒など、湖国ならではの多彩な特産品が並ぶ直売所と土産物店があり、お土産選びに最適です。2階の展望デッキからは、雄大な琵琶湖と琵琶湖大橋を一望できるため、写真撮影スポットとしても人気。カフェスペースや学習コーナーも完備されており、ドライブの合間にゆったりと過ごすことができます。

★★★★★
5.0
駐車場が広くて停めやすかったです!見晴らしも最高で、地元の新鮮な野菜やお土産が豊富に揃っていて、見て回るだけでも楽しめました。
★★★★☆
4.0
2階のテラス席で琵琶湖を眺めながらランチができました。駐車場も広々としていて、アクセスも便利なので、また利用したいです。

ここがポイント!

  • 琵琶湖大橋を間近に望む絶景展望デッキが魅力
  • 地元農産品や琵琶湖の特産品など、豊富なラインナップのお土産が揃う
  • 2階の展望デッキや学習コーナーがあり、滞在価値が高い

名神高速道路 大津サービスエリア(上り線)

琵琶湖を一望できる休憩スポット!近江グルメを堪能しよう

住所〒520-0807 大津市朝日が丘2-丁目
営業時間7:00-22:00(各店舗により異なる)
ショッピング・フードコート24h
休業日無休
アクセス名神高速道路上り線 大津IC-瀬田西IC間
料金ETC料金別途

名神高速道路上り線に位置する大津サービスエリアは、ドライブ中の休憩に最適な施設です。ポップアップ感のある地域特産品コーナーが設けられ、滋賀県ならではの「近江牛丼」や「鴨肉そば」といったご当地グルメが楽しめます。売店では、地元の銘酒や伝統工芸品、スイーツなど、お土産にぴったりの品々が充実。24時間対応の飲食・休憩施設も完備されており、長距離移動のドライバーにとって心強い味方です。雄大な琵琶湖を眺めながら、旅の疲れを癒すことができます。

★★★★☆
4.0
フードコートで食べた近江牛カレーは、お肉がとろけるほど柔らかくて本当に美味しかったです!濃厚な味わいで大満足でした。
★★★★☆
4.0
お土産コーナーでは、地酒の試飲ができて、色々と味を確かめながら選べたのが良かったです。琵琶湖が見える休憩スペースも綺麗でした。

ここがポイント!

  • 24時間対応の飲食・休憩施設で、長距離移動をサポート
  • 近江牛など、地域特化の美味しいグルメが充実
  • 雄大な琵琶湖の景色を眺めながら休憩できる

名神高速道路 大津サービスエリア(下り線)

24時間営業で安心!地元ならではの軽食やお土産が充実

住所〒520-0807 大津市朝日が丘2-丁目
営業時間24時間(各店舗により異なる)
休業日無休
アクセス名神高速道路下り線 大津IC-瀬田西IC間
料金ETC料金別途

名神高速道路下り線に位置する大津サービスエリアは、上り線とほぼ同規模の広々とした施設です。24時間営業のため、深夜や早朝のドライブ中でも安心して立ち寄ることができます。利用者向けに、地元産の新鮮な野菜や野菜チップスなど、手軽に楽しめる軽食コーナーが充実。特に、テイクアウト可能な「近江牛コロッケ」や滋賀の地元銘菓は、お土産にもおすすめです。広々とした休憩スペースやベビールームも完備されており、幅広いニーズに対応しています。

★★★★★
5.0
近江牛コロッケがサクサクでとてもジューシーでした!手軽に買えるので、小腹が空いた時にぴったりです。美味しかったです!
★★★★☆
4.0
深夜に休憩で立ち寄りましたが、24時間営業しているのでとても助かりました。広いスペースでゆっくり休むことができて良かったです。

ここがポイント!

  • 24時間営業で、深夜・早朝のドライバーにも安心
  • テイクアウトに便利な地元特産スナックが充実
  • 広々とした休憩スペースとベビールームが完備され、快適に過ごせる

大津駅観光案内所 OTSURY

JR大津駅直結!観光と体験が融合した新感覚案内所

住所〒520-0055 滋賀県大津市春日町1-3 (JR大津駅ビエラ大津内)
営業時間9:00-18:00 (イートイン10:00-17:00L.O.)
休業日年末年始
アクセスJR琵琶湖線「大津駅」直結
料金無料 (レンタサイクル1h250円~)

2022年4月にオープンした「大津駅観光案内所 OTSURY」は、JR大津駅直結という抜群のアクセスが魅力の新感覚案内所です。館内では、観光情報の提供だけでなく、地酒の試飲コーナーやVR体験など、多彩な体験プログラムが用意されています。また、地元ガイドによるツアーの手配や、最新イベント情報の提供も行っており、観光客だけでなく地元の方々にも評判です。ボランティアガイドの取り次ぎも可能で、大津の魅力を深く知りたい方にもおすすめの場所です。

★★★★☆
4.5
駅構内でとても便利でした。日本酒の試飲コーナーが充実していて、たくさんのパンフレットも手に入り、観光情報を的確に教えてもらえました。
★★★★☆
4.0
スタッフの方がとても親切で、行きたい場所へのアクセスやおすすめのお店を丁寧に教えてくれました。VR体験もできて、楽しく観光プランを立てられました。

ここがポイント!

  • JR大津駅直結で、交通の便が非常に良い
  • 地酒試飲やVR体験など、観光だけでなく「体験」も楽しめるプログラムが充実
  • ボランティアガイドの手配も可能で、より深い観光体験ができる

石山寺観光会館内案内所

石山寺参道に位置する歴史と癒しの拠点!貝塚展示と足湯サービス

住所〒520-0861 滋賀県大津市石山寺3-2-28 (石山寺参道)
営業時間8:00-18:00 (足湯同時利用可)
休業日年末年始
アクセス京阪石山寺駅徒歩5分 / JR石山駅バス10分「石山寺山門前」下車
料金無料

石山寺の参道に位置する「石山寺観光会館内案内所」は、観光と癒しを両立できるユニークな施設です。寺院拝観チケットの販売に加え、足湯サービスも併設されており、散策の疲れを癒すことができます。館内には、石山寺周辺で発掘された貝塚の展示(貝層剥ぎ取り断面)が常設されており、縄文時代の暮らしや歴史に触れることができます。また、近隣の史跡解説やレンタサイクル、ボランティアガイドの紹介も行われており、石山寺周辺の観光を充実させる拠点として活用できます。

★★★★★
5.0
足湯に浸かりながら観光情報が手に入り、歩き疲れた足が癒されてとても快適でした。レンタサイクルで石山寺周辺を巡ることができて良かったです。
★★★★☆
4.0
係員の方がとても親切で、石山寺の歴史や見どころを詳しく教えてくれました。貝塚の展示も興味深く、縄文時代の暮らしがよくわかりました。

ここがポイント!

  • 足湯で旅の疲れを癒しながら、観光情報収集や歴史解説を楽しめる
  • 石山寺門前の土産情報に精通したスタッフが常駐
  • レンタサイクルや多言語対応スタッフもおり、利便性が高い

粟津観光案内所

近江神宮や天智天皇陵へのアクセス拠点!レンタサイクルで快適散策

住所〒520-0832 滋賀県大津市粟津町2-28
営業時間9:00-17:00
休業日年末年始
アクセス京阪上栄町駅徒歩10分
料金無料

「粟津観光案内所」は、大津市内の主要な歴史スポットへのアクセス拠点として便利な場所にあります。特に、近江神宮や天智天皇陵へのアクセスに便利で、観光マップの提供やレンタサイクルの貸し出しを行っています。伝統工芸体験の予約窓口も設置されており、地域の文化に深く触れる体験プランを相談することも可能です。観光客の方が、より自由に周辺を巡り、地元の文化を楽しめるようサポートしてくれるでしょう。

★★★★☆
4.0
レンタサイクルを借りて、天智天皇陵までスムーズに移動できました!周辺のグルメ情報も詳しく教えてくれたので、とても助かりました。
★★★☆☆
3.5
地元文化体験のプログラム予約がここでできて便利でした。スタッフの方も親切で、周辺の観光スポットについて色々と質問に答えてくれました。

ここがポイント!

  • 地元文化体験プログラムの予約が可能
  • レンタサイクルで、近隣観光地へのアクセスが便利になる
  • 近江神宮や天智天皇陵といった主要な歴史スポットへの拠点

真野観光案内所

湖西エリアの総合観光サポート!アウトドアと特産品で旅を彩る

住所〒520-0232 滋賀県大津市真野1-1-76
営業時間9:00-17:00
休業日年末年始
アクセスJR堅田駅車10分
料金無料

「真野観光案内所」は、真野浜水泳場やマキノ高原へのルート拠点として、湖西エリアの観光を総合的にサポートする施設です。SUPなどのアウトドアアクティビティの予約や、地元宿泊施設の連携プラン提案を行っており、多岐にわたる旅のニーズに対応しています。また、施設内には特産品の直売所も併設されており、湖西エリアならではのお土産選びを楽しむことができます。旅行者の方々が、この地域の魅力を最大限に体験できるよう、様々な情報提供や手配を行っています。

★★★★★
5.0
真野浜でのSUPツアーをここで予約しました。初心者でも丁寧に教えてもらえたので、安心して楽しむことができました。
★★★★☆
4.0
地元の新鮮な野菜情報が豊富で、帰りに採れたての野菜を買って帰りました。特産品も充実しているので、お土産選びにも困りませんでした。

ここがポイント!

  • 湖西エリアのアウトドアアクティビティ予約に対応
  • 特産品直売所が併設されており、お土産選びが楽しめる
  • 地元宿泊施設との連携プラン提案で、滞在をより豊かに

坂本観光案内所

比叡山延暦寺の玄関口!古刹巡りをサポートする歴史文化案内

住所〒520-0113 滋賀県大津市坂本6-1-13
営業時間9:00-17:00
休業日年末年始
アクセス京阪坂本駅徒歩3分
料金無料 (ガイド取り次ぎ可)

「坂本観光案内所」は、比叡山延暦寺の坂本仁王門前に位置し、古刹巡りの起点として最適な場所です。宿坊の予約や延暦寺詣ツアーの手配、さらには伝教大師縁起に関する土産情報など、歴史文化に特化した案内を提供しています。この案内所を利用することで、坂本地域の深い歴史や魅力をより深く知ることができ、充実した寺社巡りを楽しむことができるでしょう。古都の雰囲気を満喫したい方におすすめのスポットです。

★★★★★
5.0
朝の延暦寺ツアーを手配してもらえたので、混雑する前にゆっくり拝観できました。スムーズな手配で大満足です。
★★★★☆
4.0
坂本の伝統工芸品について詳しく教えてもらい、工房見学まで案内してもらえました。歴史と文化を深く学べる面白い体験でした。

ここがポイント!

  • 比叡山延暦寺への参拝プランの調整をサポート
  • 宿坊や食事処との連携により、滞在の手配が一括で可能
  • 歴史文化に特化した情報提供で、古刹巡りを充実させる

おごと温泉観光公園案内所

足湯で癒され、湖上クルーズへ!温泉街の観光をサポート

住所〒520-0101 滋賀県大津市雄琴1-2-17
営業時間8:00-18:00 (足湯同時)
休業日年末年始
アクセスJRおごと温泉駅徒歩7分
料金無料

「おごと温泉観光公園案内所」は、雄琴温泉街の中心的な観光拠点として、訪問者に癒しと楽しみを提供する施設です。足湯や手湯が併設されており、気軽に温泉気分を味わいながら旅の疲れを癒すことができます。日帰り入浴チケットや、琵琶湖の湖上クルーズの予約もここで手配可能。温泉街での滞在をより充実させるための情報提供や、様々なサービスを一手に引き受けています。温泉と観光を一緒に楽しみたい方にぴったりのスポットです。

★★★★★
5.0
足湯でホッと一息つけた後、すぐに船のクルーズに行けてとても便利でした。湯めぐりパスもここで手配できて大満足です。
★★★★☆
4.0
宿泊と湯めぐりパスをセットで予約することができました。温泉街の地図も詳しく教えてくれて、散策が楽しかったです。

ここがポイント!

  • 足湯・手湯で気軽に温泉の癒しを体験できる
  • 湖上遊覧船の手配サービスがあり、観光プランが多様化
  • 日帰り湯めぐりチケットや宿泊の手配も可能

おすすめ休憩・情報発信スポットランキング!

  1. 1

    道の駅 びわ湖大橋米プラザ

    琵琶湖大橋を間近に望む絶景展望デッキが最大の魅力。地元産の新鮮野菜や近江米、湖魚佃煮、地酒など多彩な特産品が豊富に揃い、お土産選びにも最適です。広い駐車場と、カジュアルなテラスでの飲食も楽しめ、全世代で楽しめる学習コーナーも完備されているため、景観、お土産、利便性の全てが揃ったドライブ拠点として最高評価を得ています。

    「二階のテラスで湖畔を眺めながらランチができる」「地元野菜やお土産が豊富で楽しい」といった口コミからもわかるように、景色、食事、買い物のバランスが非常に優れています。

  2. 2

    道の駅 妹子の郷

    湖西道路沿いという抜群のアクセスを誇る道の駅。量り売りの近江米や新鮮な地元野菜が手頃な価格で手に入り、コンビニとレストランが併設されているため、利便性も抜群です。特に、近江牛を使用したオリジナルグルメはドライバーからも高い人気を得ています。コンパクトながら清潔感のある施設運営と、親切なスタッフサービスも高く評価されています。

    「カレーうどんの近江牛が美味しい」「スタッフが親切で地元米の量り売りが珍しい」などの口コミがあり、地域密着型のお買い物と食事が手軽に楽しめる点が決め手となりました。

  3. 3

    大津駅観光案内所 OTSURY

    JR大津駅直結という利便性が高く、ドライブだけでなく電車旅の拠点としても活用できる施設です。地酒の試飲やVR体験など、観光情報を提供するだけでなく、アクティブに楽しめるプログラムが充実しています。ボランティアガイドの手配やレンタサイクルも利用でき、短時間で効率的に観光プランを組み立てられる点も高評価を得ています。

    「日本酒試飲コーナーが充実」「スタッフが的確な観光情報を教えてくれた」といった口コミからも、単なる案内所ではなく、体験型で役立つ情報が得られる点が評価されています。

目的別おすすめスポット!

地元の味覚を満喫したいなら

道の駅 妹子の郷、道の駅 びわ湖大橋米プラザ、名神高速道路 大津サービスエリア(上り線・下り線)、真野観光案内所

琵琶湖の恵みと豊かな自然が育んだ、新鮮な地元野菜やブランド肉、湖魚を使った特産品が手に入ります。ここでしか味わえない限定グルメや、ドライブのお供にぴったりの軽食も見つかりますよ。

道の駅 妹子の郷道の駅 びわ湖大橋米プラザ大津SA(上)大津SA(下)真野観光案内所

絶景を眺めて癒されたいなら

道の駅 びわ湖大橋米プラザ、名神高速道路 大津サービスエリア(上り線)、おごと温泉観光公園案内所

雄大な琵琶湖や琵琶湖大橋の美しい景色を望むスポットで、心ゆくまでリラックス。展望デッキや開放的な休憩スペースで、旅の疲れを癒しながら絶景を楽しめます。

道の駅 びわ湖大橋米プラザ大津SA(上)おごと温泉観光公園案内所

歴史や文化に触れたいなら

石山寺観光会館内案内所、粟津観光案内所、坂本観光案内所

歴史ある寺社仏閣や史跡が多く残る大津市で、地域の深い歴史や文化を学べる案内所です。専門的な情報提供や、関連施設の予約サポートも充実しています。

石山寺観光会館内案内所粟津観光案内所坂本観光案内所

旅の拠点として便利さを求めるなら

大津駅観光案内所 OTSURY、道の駅 妹子の郷、名神高速道路 大津サービスエリア(上り線・下り線)

JR駅直結や高速道路からのアクセス抜群のスポットは、旅の始まりや休憩に最適です。充実した情報提供や、コンビニ併設など、快適な旅をサポートする機能が揃っています。

大津駅観光案内所 OTSURY道の駅 妹子の郷大津SA(上)大津SA(下)

アクティビティを楽しみたいなら

真野観光案内所、おごと温泉観光公園案内所、粟津観光案内所、石山寺観光会館内案内所

SUP体験や湖上クルーズ、レンタサイクルなど、大津の自然や観光地を満喫できるアクティビティの予約・手配をサポートしてくれます。温泉で足湯体験もできますよ。

真野観光案内所おごと温泉観光公園案内所粟津観光案内所石山寺観光会館内案内所
目次