滋賀県大津市には、季節ごとに様々な味覚狩りを楽しめる魅力的なスポットがたくさんあります。春のいちごから夏のブルーベリー、秋のぶどうや栗、さつまいも、そして初夏の梅まで、家族や友人と一緒に自然の中で採れたての美味しさを堪能できる場所をご紹介します。

この記事では、大津市内で「実際に味覚狩り体験ができる」施設の中から、特に体験満足度が高く、アクセスや雰囲気、品種の豊富さなど多角的に優れた15施設を厳選してご紹介します。各施設の基本情報はもちろん、詳しい説明や魅力、そして実際に訪れた方の声まで、盛りだくさんの内容でお届けします。ぜひ、次のお出かけの参考にしてくださいね!

施設名住所体験内容期間料金目安(大人)アクセス
近江舞子いちご園大津市南小松いちご狩り、芋掘り、落花生掘りいちご:5月下旬~6月上旬
芋・落花生:9月末~10月末
いちご:2,000円
芋:600~700円/1株
落花生:700~800円/1株
JR湖西線 近江舞子駅 徒歩8分
ブルーベリーフィールズ紀伊國屋大津市伊香立上龍華673ブルーベリー摘み取り、レストラン7月下旬~8月摘み取り:予約1,050円/当日1,365円
ランチ:3,675円~
JR湖西線 堅田駅 車約15分
上仰木タナバタふれあい園大津市仰木二丁目市民農園(区画貸)、栗拾い、収穫体験通年(栗拾い:9月中旬~10月上旬)年間4,000円/15㎡JR湖西線 おごと温泉駅 車10分
ほっけさん農園大津市下阪本管理人付体験農園通年年間48,000円/10㎡JR湖西線 比叡山坂本駅 徒歩10分
ロックペイガーデンストロベリーファーム大津市桜野町ストロベリー狩り(量り売り)12月~5月100g500円道の駅草津内
びわこもりやまフルーツランド守山市幸津川町4279梨狩り8月~9月1,600円湖岸道路 車5分
市内私設ブドウ園大津市内某所ぶどう狩り8月上旬~9月下旬1,500円名神大津IC 車10分
グリーンパークおごと大津市雄琴南5丁目ぶどう狩り8月中旬~9月中旬1,600円JR湖西線 おごと温泉駅 徒歩15分
湖畔のくり園大津市北小松付近栗拾い9月下旬~10月中旬1,500円(1kg持ち帰り付)JR湖西線 北小松駅 徒歩10分
大津市農業公園はぎわら園大津市萩原3丁目ぶどう、栗、芋掘りぶどう:9月
栗:10月
芋:11月
ぶどう:1,400円
栗:1,200円
芋:600円~
JR膳所駅 車10分
おごとブルーベリー&ぶどう園大津市雄琴西2丁目ぶどう狩り8月下旬~9月末1,300円JR湖西線 おごと温泉駅 徒歩12分
滋賀里山フルーツガーデン大津市比叡辻2丁目栗拾い9月中旬~10月上旬1,800円(1kgお土産付)京阪バス 比叡辻停 徒歩5分
高島ブルーベリーファーム大津分園大津市南小松ぶどう狩り8月末~9月中旬1,500円JR湖西線 近江舞子駅 徒歩7分
びわこファーム大津大津市南志賀1丁目さくらんぼ狩り、栗拾いさくらんぼ:5月末~6月中
栗:9月下旬~10月上旬
さくらんぼ:2,500円
栗:1,600円
京阪電車 志賀駅 徒歩10分
寿長生の郷大津市大石龍門4丁目2-1梅狩り6月14日(土)~6月29日(日)1kg1,800円JR石山駅 無料バス15分/名神大津IC 車10分

近江舞子いちご園

自然の恵みを五感で味わう!春から秋まで楽しめる欲張り農園

住所大津市南小松
営業時間
  • いちご狩り(春):受付9:30-11:00 (案内10:00/10:30/11:00)
  • 秋の収穫体験(芋掘り・落花生):要予約 9:00-15:00
料金
  • いちご狩り(1時間食べ放題):大人2,000円 / 小学生1,800円 / 幼児(3歳以上)1,000円
  • さつまいも掘り:鳴門金時600円 / 紅はるか700円 / 1株
  • 落花生掘り:千葉半立700円 / ジャンボ800円 / 1株
アクセスJR湖西線「近江舞子」駅 徒歩8分 / 湖西道路比良ランプ 車5分

約40年もの歴史を持つ、地元に愛される観光農園です。春には露地栽培のいちごを1時間食べ放題で楽しめ、秋にはサツマイモ(鳴門金時・紅はるか)や落花生(千葉半立・ジャンボ)の掘り取り体験ができます。露地で育った作物ならではの「土と太陽の恵み」を肌で感じることができ、特に芋掘りでは土の中の生き物観察もできるので、お子様にも大人気です。いちごは虫や野鳥との共存を目指した自然栽培で育てられており、県の環境こだわり認証も取得しているため、安心してお召し上がりいただけます。

★★★★★
5.0
露地で育ったいちごは、甘みがぎゅっと詰まっていて、本当に感動しました。自然の中で収穫する喜びを感じられる素晴らしい体験でした!
★★★★☆
4.0
芋掘り体験では、子どもが土の中から色々な生き物を見つけて大はしゃぎでした!収穫だけでなく、自然観察も楽しめるのがいいですね。

ここがポイント!

  • 露地栽培のいちごで、太陽と土の恵みをたっぷり感じられる自然な味わい!
  • 春はいちご狩り、秋は芋掘り・落花生掘りと、1施設で複数の味覚狩りが可能!
  • 春のいちご狩りは、事前の予約なしでも当日受付で参加できる手軽さ!

ブルーベリーフィールズ紀伊國屋

琵琶湖の絶景を望む丘で、無農薬ブルーベリーと創作フレンチを満喫!

住所大津市伊香立上龍華673
営業時間
  • 摘み取り園:9:30-17:00 (受付終了16:30) ※木金休(8月無休)、1-2月休園
  • レストラン(要予約):ランチ11:30/13:30、アフタヌーンティー15:30-17:00、ディナー17:30-21:00 (金土日祝)
料金
  • 摘み取り体験:予約1,050円 / 当日1,365円(45分)
  • レストランランチ:3,675円~
アクセスJR湖西線「堅田」駅 車約15分 / 無料P8台

比叡山麓の小高い丘に広がる約300本の無農薬ブルーベリー畑で、7月下旬から8月にかけて45分間の摘み取り食べ放題を楽しめます。摘みたてのブルーベリーは洗わずにそのまま、爽やかな酸味と甘さを存分に味わえるのが魅力です。敷地内には「山のレストラン」があり、地元野菜やハーブを使った創作フレンチコースを琵琶湖の絶景とともに堪能できます。手作りジャムや苗の販売も行っているので、お土産にもぴったりです。

★★★★★
5.0
レストランの窓から琵琶湖が一望できて、とても贅沢な時間を過ごせました。食事も景色も最高です!
★★★★☆
4.0
ブルーベリー摘みの後にジャム作り体験もできるので、一日中楽しめました。子どもも大喜びです。

ここがポイント!

  • 無農薬・露地栽培ならではの、採れたて新鮮なブルーベリーを味わえる!
  • 摘み取り体験と琵琶湖を望む「山のレストラン」での食事がセットになった充実プラン!
  • 絶景のロケーションで、食事や味覚狩り以外にも癒しの時間を過ごせる!

上仰木タナバタふれあい園

棚田が広がる里山で、地元農家さんと交流しながら農業体験!

住所大津市仰木二丁目
開園時間随時(土地貸出)
料金年間4,000円 / 15㎡区画(更新可)
アクセスJR湖西線「おごと温泉」駅 車10分

棚田と里山の美しい景観が広がる市営の体験農園です。500区画を地元農家さんが管理しており、野菜や果樹づくり、収穫祭などを通じて都市住民との交流を深めています。都市近郊という便利な立地でありながら、本格的な農業体験ができるのが魅力です。定番の芋掘りや野菜収穫など、自由に作付けを楽しめるだけでなく、農具や肥料の相談にも乗ってくれるので、初心者でも安心して農業に挑戦できます。秋には栗拾いも楽しめます。

★★★★☆
4.0
家族で野菜づくりを通して、地域の皆さんと交流ができて、とても良い経験になりました。
★★★★★
5.0
初心者でも、農家さんが親切にアドバイスしてくれるので、安心して作業ができました。栗拾いも新鮮な体験でした!

ここがポイント!

  • 年間契約で1区画まるごと管理でき、自分だけの畑を持てる!
  • 地元農家さんによる指導や交流イベントがあり、農業の楽しさを学べる!
  • 都市近郊にありながら、美しい里山景観の中で農業体験ができる!

ほっけさん農園

安心の有機栽培!専属管理人がサポートしてくれる体験農園

住所大津市下阪本
営業時間随時(予約制)
料金
  • 区画使用料:年間48,000円 / 10㎡×6区画
  • 東屋付区画:12,000円 + 体験区画66,000円
アクセスJR湖西線「比叡山坂本」駅 徒歩10分

不耕作地を開墾して作られた小規模の管理人付き農園です。オカラぼかし肥料による有機栽培で、トマトやナス、ジャガイモ、サツマイモなど、年間を通じて様々な野菜を自由に栽培できます。管理人が週に2~3回常駐し、農具や肥料も完備されているので、初めての方でも安心です。小さな東屋もあるため、ピクニック気分で楽しく過ごせます

★★★★☆
4.0
管理人がいつもいてくれるので、初心者の私でも順調に野菜を育てることができました。とても助かります。
★★★★★
5.0
東屋で休憩しながら、家族みんなで和やかな時間を過ごせました。野菜作りも楽しめて、心も体もリフレッシュできます。

ここがポイント!

  • 土地の整備から開墾まで行われた、安心の有機栽培を体験できる!
  • 管理人が常駐し、農具や肥料も完備されているので、気軽に始められる!
  • トマトやナス、ジャガイモなど、多彩な野菜の栽培に挑戦できる!

ロックペイガーデンストロベリーファーム

時間無制限の量り売り!高設栽培で楽々いちご狩り

住所大津市桜野町(道の駅草津併設)
営業時間10:00~17:00 (最終受付) ※月曜休(祝翌休)
料金量り売り制 100g500円 / 袋持参(摘み採り放題・入園料不要)
アクセスJR草津駅 車約15分 / 無料Pあり

2024-25年には滋賀県初のオリジナル品種「みおしずく」をはじめ、「よつぼし」「章姫」など、4種類のいちごを高設栽培で育てています。こちらでは時間制限がなく、好きな分だけ摘み取って量り売りで購入できます。園内にはカフェも併設されており、採れたてのいちごを使ったスイーツも楽しめます。車椅子やベビーカーでも利用しやすいバリアフリー設計も嬉しいポイントです。

★★★★★
5.0
車椅子でも楽にいちごを摘むことができました。品種ごとに味が違って、食べ比べが楽しいですね!
★★★★☆
4.0
時間制限がなく、量り売りなので焦らずゆったりと楽しめました。子どもも大満足です。

ここがポイント!

  • 時間制限なしの量り売りなので、自分のペースでゆっくり楽しめる!
  • 高設栽培で衛生的かつ楽な姿勢でいちご狩りが体験できる!
  • カフェが併設されているので、摘みたていちごを使ったスイーツも楽しめる!

びわこもりやまフルーツランド

琵琶湖沿いの木陰で涼しく!6種類の梨を食べ比べ

住所守山市幸津川町4279(大津市境界から車約10分)
営業時間9:00-16:00 (最終受付15:00) ※不定休
料金90分食べ放題:大人1,600円 / 小学生800円 / 未就学児無料
アクセス湖岸道路「堅田」IC 車5分

琵琶湖沿いの観光農園で、8月中旬から9月末にかけて90分間の梨食べ放題を実施しています。椅子やテーブル、ナイフも無料で貸し出しており、お弁当の持ち込みもOKなので、木陰でピクニック気分で楽しめます。幸水、豊水、新高、筑水、八里など、6種類の梨を食べ比べできるのが大きな魅力です。

★★★★★
5.0
木陰でピクニックしながら梨を食べられるのが最高でした!家族みんなで楽しく過ごせました。
★★★★☆
4.0
6種類も品種があって、飽きずに色々な味を試せました!梨好きにはたまらない場所です。

ここがポイント!

  • 木陰での休憩スペースが用意されており、ピクニック気分で梨狩りを楽しめる!
  • 幸水や豊水など、様々な品種の梨を食べ比べできるので飽きない!
  • 椅子やナイフの貸し出しもあり、家族連れに最適な環境が整っている!

市内私設ブドウ園

大津市で希少な私設ブドウ園!アットホームな雰囲気でぶどう狩り

住所大津市内某所(大津市観光協会掲載)
期間8月上旬~9月下旬
料金1時間食べ放題:大人1,500円 / 小人1,000円 / 幼児500円(品種により変動)
アクセス名神大津ICから車10分

大津市内の丘陵部に位置する個人経営の小規模なブドウ園です。マスカットベリーA、巨峰、ピオーネなど、複数の品種が用意されており、1時間の食べ放題を楽しめます。ウェブ上での掲載は少なく、地元情報誌での確認や、大津市観光協会への問い合わせを通じて予約することをおすすめします。

★★★★☆
4.0
大津市内でぶどう狩りができる貴重な場所を見つけました!家族みんなで楽しめましたよ。
★★★★☆
4.0
甘さと酸味のバランスがちょうど良くて、とても美味しいぶどうでした。アットホームな雰囲気も気に入りました。

ここがポイント!

  • 大津市内では珍しい、個人経営のアットホームなぶどう園!
  • 時間制限内で複数の品種を食べ比べできるので、お好みの味を見つけられる!
  • 小規模だからこそ、より丁寧な案内と温かいおもてなしが受けられる!

グリーンパークおごと

温泉街からもすぐ!露地栽培ぶどうで日帰り旅行を満喫

住所大津市雄琴南5丁目
期間8月中旬~9月中旬
時間9:00-16:00
料金1時間食べ放題:大人1,600円 / 小人1,000円 / 幼児500円
アクセスJR湖西線「おごと温泉」駅 徒歩15分

おごと温泉街の近くに位置する小規模な観光果樹園です。主に露地栽培のベリーAを中心に、摘み取り食べ放題を実施しています。温泉街の散策とセットで楽しめるため、日帰り旅行に最適な利便性が魅力です。

★★★★★
5.0
温泉とセットでぶどう狩りを楽しめて、贅沢な日帰り旅行になりました。アクセスも便利で良かったです。
★★★★☆
4.0
地元のぶどうの濃厚な甘さに驚きました!採れたてをその場で食べられるのが醍醐味ですね。

ここがポイント!

  • おごと温泉街に隣接しているので、温泉と味覚狩りをセットで楽しめる!
  • 露地栽培ならではの、しっかりとした甘みと豊かな風味のぶどうを味わえる!
  • JR駅から徒歩圏内とアクセスが良好で、車がなくても訪れやすい!

湖畔のくり園

琵琶湖を眺めながら栗拾い!手ぶらで楽しめる昔ながらの体験

住所大津市北小松付近(琵琶湖湖畔)
期間9月下旬~10月中旬
時間9:00-15:00
料金大人1,500円 / 小人800円(収穫物1kg持ち帰り付)
アクセスJR湖西線「北小松」駅 徒歩10分

琵琶湖畔の栗林を利用した観光農園で、昔ながらの栗拾い体験ができます。湖からの涼しい風を感じながら、足で落ちた栗のイガを開いて拾うスタイルは、まさに自然との一体感を味わえる醍醐味です。軍手やゴザの貸し出しも無料なので、手ぶらで気軽に立ち寄ることができます。

★★★★★
5.0
湖を眺めながら栗拾いができて、とても気持ちよかったです。景色も最高で、リフレッシュできました。
★★★★☆
4.0
想像以上に大きな栗がたくさん落ちていて、拾いがいがありました!持ち帰りもできるので、家で食べるのが楽しみです。

ここがポイント!

  • 琵琶湖畔という絶景ロケーションで、栗拾いと自然の景色を同時に楽しめる!
  • 季節限定の栗拾いは、秋ならではの特別な湖畔ピクニック気分を味わえる!
  • 軍手やゴザの貸し出しがあるので、手ぶらで気軽に参加できる!

大津市農業公園はぎわら園

秋の味覚を一度に満喫!家族みんなで楽しめる公園型農園

住所大津市萩原3丁目
期間秋季:ぶどう9月 / 栗10月 / 芋掘り11月
料金ぶどう1,400円(30分食べ放題) / 栗1,200円(1kg持ち帰り) / 芋掘り600円~
アクセスJR膳所駅から車10分

市が管理する農業公園で、秋にはぶどう、栗、芋掘りの3種類の味覚狩りを順次開催しています。ぶどう狩りでは巨峰やベリーAが楽しめ、栗拾いは無料区画で自由に収穫できます。芋掘りもセットで楽しめるプランがあります。公園内には屋外遊具や芝生広場も併設されており、味覚狩りの後も家族みんなで遊べるのが魅力です。

★★★★★
5.0
子どもが遊具で遊びながら味覚狩りができて、とても便利でした!一日中飽きずに過ごせます。
★★★★☆
4.0
ぶどう、栗、芋掘りと、3つの味覚狩りが一度に楽しめて大満足でした。一日中遊べるスポットですね!

ここがポイント!

  • 1ヶ所でぶどう、栗、芋掘りの複数味覚狩りを体験できる欲張りスポット!
  • 公園内に遊具や芝生広場が完備されているので、子ども連れでも安心!
  • 地元市民に開放された運営で、気軽に農業体験を楽しめる!

おごとブルーベリー&ぶどう園

安心・安全の無農薬栽培!夏秋連続で旬の味覚を堪能

住所大津市雄琴西2丁目
期間8月下旬~9月末
料金45分食べ放題:大人1,300円 / 小人900円
アクセスJR湖西線「おごと温泉」駅 徒歩12分

以前ご紹介したブルーベリー園に隣接しており、秋にはぶどう狩りも開催されます。こちらでは無農薬・減農薬栽培の露地ぶどうを45分間食べ放題で楽しめます。ブルーベリー園での手入れのノウハウを活かした品質管理が自慢で、安心してお召し上がりいただけます。

★★★★★
5.0
ブルーベリーと同じ管理なので、安心してぶどうを食べられました。味が濃くて美味しかったです。
★★★★☆
4.0
45分という時間で、たっぷりぶどうを堪能できました。家族みんなで楽しめて良かったです。

ここがポイント!

  • 同一経営のブルーベリー園で培われたノウハウで、品質管理が徹底されている!
  • 無農薬・露地栽培による安心感があり、自然の恵みをそのまま感じられる!
  • 夏はブルーベリー、秋はぶどうと、2シーズン連続で旬の味覚を楽しめる!

滋賀里山フルーツガーデン

比叡山麓の隠れ家!燻炭栽培の濃厚な栗を学ぶ

住所大津市比叡辻2丁目
期間9月中旬~10月上旬
時間10:00-16:00
料金大人1,800円(1kgお土産付) / 小人900円(500g)
アクセス京阪バス「比叡辻」停 徒歩5分

比叡山麓の里山で栗拾いを楽しめる小規模な果樹園です。こちらでは、燻炭(くんたん)による無化学栽培で育てられた栗を、子供から高齢者まで安全に拾えるよう配慮されています。さらに、栗の選び方講座が付いたプランもあるので、ただ拾うだけでなく、栗について深く学ぶことができるのが魅力です。

★★★★★
5.0
栗拾い講座でポイントを教えてもらえたので、とても面白かったです。ただ拾うだけじゃなくて、知識も増えました!
★★★★☆
4.0
無化学栽培の栗は、本当に味が濃厚で美味しかったです。安心して食べられるのが一番ですね。

ここがポイント!

  • 無化学栽培・燻炭栽培による、安心で濃厚な栗を味わえる!
  • 栗の選び方講座付きプランで、収穫の知識も深まる!
  • 小規模でアットホームな雰囲気なので、ゆっくりと栗拾いを楽しめる!

高島ブルーベリーファーム大津分園

高設栽培で楽々ぶどう狩り!湖畔の涼しい風を感じて

住所大津市南小松(近江舞子いちご園隣接)
期間8月末~9月中旬
料金60分食べ放題:大人1,500円 / 小人1,000円
アクセスJR湖西線「近江舞子」駅 徒歩7分

高島にある本園の姉妹園として、大津市に開設された分園です。高設栽培で育てられたシャインマスカットやピオーネを中心に、60分間の食べ放題を楽しめます。琵琶湖の涼しい風を感じながら、快適にぶどう狩りができるのが魅力です。

★★★★★
5.0
シャインマスカットが甘くて、皮ごと食べられるのが最高でした!たくさん食べられて大満足です。
★★★★☆
4.0
高設栽培なので、腰をかがめずに楽にぶどうが摘めました。子どもと一緒に楽しめて良かったです。

ここがポイント!

  • シャインマスカットを中心とした専門園で、高品質なぶどうを味わえる!
  • 高設栽培なので、立ったまま楽な姿勢で摘み取り体験ができる!
  • 湖畔の涼しい風を感じながら、快適に味覚狩りを楽しめる!

びわこファーム大津

駅近で2シーズン楽しめる!自家製ジャム試食も魅力

住所大津市南志賀1丁目
期間
  • さくらんぼ:5月末~6月中
  • 栗:9月下旬~10月上旬
料金
  • さくらんぼ:30分食べ放題2,500円
  • 栗:1,600円(1kg持ち帰り)
アクセス京阪電車「志賀駅」徒歩10分

湖岸沿いの小規模農園で、初夏にはさくらんぼ狩り、秋には栗拾いを実施しています。佐藤錦や紅秀峰のさくらんぼ、そして露地栽培の栗を同じ敷地で楽しめる珍しいスポットです。自家製ジャムの試食サービスもあり、お土産選びも楽しめます。

★★★★★
5.0
自家製ジャムがとても美味しくて、お土産にいくつか購入しました!採れたてのフルーツで作られているのがいいですね。
★★★★☆
4.0
さくらんぼと栗、2シーズン連続で利用できて、旬の味覚を両方楽しめました。駅からも近くて便利です。

ここがポイント!

  • 同一場所でさくらんぼ狩りと栗拾いの2シーズン体験が可能!
  • 自家製ジャムの試食サービスがあり、お土産選びも楽しめる!
  • 京阪電車「志賀駅」から徒歩圏内で、公共交通機関でのアクセスも良好!

寿長生の郷

和菓子メーカーが営む里山の梅林!香り高い「城州白」で梅酒作り体験

住所滋賀県大津市大石龍門4丁目2-1
期間6月14日(土)~6月29日(日) ※期間中水曜定休
時間10:30~16:00 (最終受付15:15)
料金1kg 1,800円(税込) / 100g追加ごとに+180円 ※現金払いのみ
アクセス
  • JR琵琶湖線 石山駅北口より無料シャトルバス約15分
  • 名神大津ICより車約10分
  • 駐車場:約200台(無料)

叶匠壽庵が運営する里山の複合施設「寿長生の郷」内の梅林で、約700本の「城州白(じょうしゅうはく)」を量り売りで収穫できる体験イベントです。大粒で果肉が厚く芳醇な香りが特徴の梅を、自分の手で枝からもぎ取り、香りや質感を五感で味わいながら収穫できます。収穫した梅は家庭で梅酒や梅ジュース、ジャム、菓子作りなどに活用可能です。苑内では梅を使った限定スイーツや物販(梅ジュースキット、1kg梅の袋売り)も実施しているので、お土産にもぴったりです。

★★★★★
5.0
大粒の城州白を自分で摘み取る体験が楽しく、家に帰って梅酒作りに挑戦しました。香り高く上質な実で、出来上がりが楽しみです!
★★★★☆
4.0
シャトルバスで楽にアクセスできて、里山を散策しながらのんびり収穫できました。リフレッシュできて、とても良い一日になりました。

ここがポイント!

  • 和菓子メーカー直営ならではの「城州白」種に特化しており、高品質な梅を収穫できる!
  • 無料送迎バスや広大な駐車場が完備されており、アクセスが非常に便利!
  • 苑内カフェやベーカリーで梅スイーツ限定メニューを楽しめるほか、イベントも毎週開催!

おすすめ味覚狩りスポットランキングTOP3!

大津市内の味覚狩りスポットの中でも、特に体験満足度が高く、アクセス・雰囲気・品種の豊富さなど多角的に優れた以下の3施設を厳選しました。

  1. 1

    近江舞子いちご園

    全国的にも珍しい露地栽培のいちごを時間無制限で量り売りできるシステムが魅力。自然味あふれるいちごは「甘さと香りの濃厚さ」が高く評価されています。

    口コミでの高評価に加え、春のいちご、秋の芋・落花生と、1年を通して複数の味覚狩りが楽しめる点が選定理由となりました。JR駅からも近くアクセスも良好です。

  2. 2

    ブルーベリーフィールズ紀伊國屋

    無農薬露地栽培のブルーベリー食べ放題と、琵琶湖を一望できるレストランでの創作フレンチが楽しめる一体型プラン。味覚狩りだけでなく、絶景と美食も満喫できます。

    口コミ平均4.0という高い評価に加え、摘み取り体験とレストランでの食事がセットになった充実した体験内容が決め手となりました。琵琶湖の絶景ロケーションも魅力です。

  3. 3

    寿長生の郷

    和菓子メーカー直営ならではの、大粒で香り高い「城州白」梅を量り売りで収穫できる希少なスポット。無料送迎バスや広い駐車場、梅スイーツも充実しています。

    じゃらんの評価5.0を獲得しており、体験の総合満足度が非常に高い点が選定理由です。品質の高い梅が収穫できるだけでなく、里山散策や限定スイーツなど、付帯サービスが充実しています。

目的別おすすめ!

家族みんなで一日中楽しみたい場合

大津市農業公園はぎわら園

ぶどう、栗、芋掘りの3種類の味覚狩りを秋に順次開催。公園内には遊具や芝生広場も併設されているので、味覚狩りの後も子どもたちが飽きずに遊べます。お弁当を持ってピクニックもおすすめです。

大津市農業公園はぎわら園

都会の喧騒を離れて自然と触れ合いたい場合

湖畔のくり園

琵琶湖畔の栗林で、昔ながらの栗拾い体験ができます。湖の風を感じながら、のんびりと栗を探す時間は格別。軍手やゴザの貸し出しもあるので、手ぶらで気軽に自然を満喫できます。

湖畔のくり園

高品質なフルーツをじっくり味わいたい場合

高島ブルーベリーファーム大津分園

高設栽培で育てられたシャインマスカットやピオーネなど、高品質なぶどうを60分間食べ放題で楽しめます。湖畔の涼しい風を感じながら、甘くて美味しいぶどうを心ゆくまで味わいたい方におすすめです。

高島ブルーベリーファーム大津分園

安心・安全な農産物を収穫したい場合

ほっけさん農園

オカラぼかし肥料による有機栽培で、様々な野菜を自由に栽培できる管理人付き農園です。管理人が常駐し、農具や肥料も完備されているので、初心者でも安心して、こだわりの有機野菜作りを体験できます。

ほっけさん農園

駅近で気軽に立ち寄りたい場合

びわこファーム大津

京阪電車「志賀駅」から徒歩圏内という好立地。初夏はさくらんぼ狩り、秋は栗拾いと、同じ敷地内で2シーズン楽しめます。自家製ジャムの試食サービスもあり、手軽に旬の味覚と出会える場所です。

びわこファーム大津
目次