大津市には、お子様連れに嬉しい大型遊具が充実した公園から、琵琶湖の絶景を望む自然豊かな公園まで、魅力あふれるスポットがたくさんあります。この記事では、そんな大津市内の公園から厳選した22施設を徹底的にご紹介!基本情報から詳しい説明、施設の「強み」や「ポイント」、さらに実際に訪れた方の口コミまで、ぎゅっと凝縮してお届けします。ご家族での休日のお出かけや、ちょっとした息抜きにぴったりの公園がきっと見つかりますよ。
公園名 | 所在地 | 開園時間 | 料金 | 簡単な説明 |
---|---|---|---|---|
皇子が丘公園 | 大津市皇子が丘一丁目1-1 | 8:40-21:00 | 有料(交通公園除く) | 琵琶湖と大津市街を一望できる総合公園。 |
長等公園 | 大津市小関町 | 終日 | 無料 | 滋賀県下初の歴史ある公園で、桜の名所。 |
膳所城跡公園 | 大津市本丸町 | 終日 | 無料(一部施設有料) | 水城の遺構が残る歴史ある公園。 |
大石緑地スポーツ村 | 大津市大石淀 | 8:40-17:00 | 有料 | 国内最大級のテニスコートを誇るフィットネスリゾート。 |
柳が崎湖畔公園 (びわ湖大津館) | 大津市柳が崎5-35 | 9:00-22:00 | 庭園大人330円 | 旧琵琶湖ホテルを改修した文化複合施設と英国式庭園。 |
清林パーク | 大津市木戸 | 終日 | 無料 | 相撲をモチーフにしたユニークな遊具が魅力。 |
唐橋公園 | 大津市瀬田一丁目27 | 終日 | 無料(プール有料) | 瀬田川沿いの水遊びも楽しめる公園。 |
和邇公園 | 大津市和迩中 | 終日 | 無料 | 和邇川沿いの親水公園で、比良山系も望めます。 |
月輪大池公園 | 大津市月輪4-1 | 8:00-18:00 | 無料 | 大きな池が中心の隠れ家的な公園。 |
ゆめ公園 | 大津市仰木の里東2-3 | 終日 | 無料 | 高台に位置し、小さな遊園地レベルの充実度。 |
南郷公園 | 大津市南郷一丁目17 | 8:30-22:00 | 無料 | 瀬田川沿いの桜の名所で、多世代が楽しめる公園。 |
大津湖岸なぎさ公園 | 大津市島の関ほか(全長4.8km) | 終日 | 無料 | 琵琶湖畔に沿って広がる多機能な都市公園。 |
県営春日山公園 | 大津市真野谷口町 | 終日 | 無料 | 2021年リニューアルのアスレチック遊具が魅力。 |
新唐崎公園 | 大津市下阪本6丁目2-8 | 24時間 | 無料 | 琵琶湖畔に位置し、釣りや散策が楽しめる。 |
穴太第2遊園地 | 大津市唐崎4丁目 | 終日 | 無料 | 住宅街にある、地域密着型の子ども向け遊園地。 |
唐崎駅前公園 | 大津市唐崎2丁目10 | 終日 | 無料 | 唐崎駅前の広場型公園で、噴水が目印。 |
松の馬場遊園地 | 大津市坂本2丁目17 | 終日 | 無料 | 地域密着型で、子どもたちが自由に遊べる。 |
高砂古墳公園 | 大津市高砂町16 | 終日 | 無料 | 古墳群の一部を保存した歴史学習公園。 |
おごと温泉観光公園 | 大津市雄琴1丁目2-17 | 9:00-18:00 | 無料 | 無料足湯や観光案内が楽しめる多機能公園。 |
日吉台第10公園 | 大津市日吉台4丁目2-1 | 終日 | 無料 | 住宅街にある、広めの遊具が充実した公園。 |
滋賀県営びわこ文化公園 | 大津市瀬田南大萱町1740-1 | 8:30-17:30 | 無料 | 文化施設と大型遊具が一体化した総合公園。 |
小野妹子公園 | 大津市水明一丁目 | 終日 | 無料 | 小野妹子の墓と伝わる古墳がある歴史公園。 |
皇子が丘公園
琵琶湖の絶景を一望!スポーツも遊びも楽しめる総合公園

住所 | 大津市皇子が丘一丁目1-1 |
---|---|
開園時間 | 8:40~21:00 |
休館日 | なし |
料金 | 入園・施設(交通公園を除く)は有料 |
アクセス | JR湖西線「大津京」駅より徒歩約10分 |
駐車場 | 80台(無料) |
電話番号 | 077-527-1555 (指定管理者) |
皇子が丘公園は、標高の高い丘陵地に広がる総合公園です。琵琶湖と大津市街を一望できる展望広場が中心となっており、「四季の森」「桜の林」「もみじの林」など、多様な植栽ゾーンが整備されています。園内には体育館、温水プール(10月~翌6月)、夏期プール、テニスコート、弓道場、交通公園、野外劇場が完備されており、一年を通して多彩なスポーツやレクリエーションを楽しめるのが特徴です。戦後米軍住宅地跡を整備したことで、市民の交流拠点としても発展してきました。
ここがポイント!
- 琵琶湖と大津市街を一望できる圧倒的な眺望が魅力です。
- 体育館、プール、テニスコートなど、多彩なスポーツ施設が完備されています。
- 桜や紅葉の季節には、全国的に有名な名所として美しい景観を楽しめます。
- 年齢を問わず、誰もが楽しめる幅広い遊具や施設が揃っています。
長等公園
滋賀県下初の歴史ある公園!桜と紅葉が彩る景勝地

住所 | 大津市小関町 |
---|---|
開園時間 | 終日 |
休館日 | なし |
料金 | 無料 |
アクセス | JR琵琶湖線「大津」駅より徒歩20分 |
駐車場 | なし |
電話番号 | 077-528-2784 (公園緑地課) |
長等公園は、明治35年に開園した滋賀県下初の公園です。長等山麓の「桜ヶ丘」には、平忠度の歌碑「さざ浪や志賀の都は…」が立ち、園内には三橋節子美術館も併設されています。春にはソメイヨシノやヤマザクラなど約900本の桜が園内を彩り、琵琶湖と大津市街を望む自然林として市民に親しまれています。
ここがポイント!
- 滋賀県下初の歴史ある公園として、文化財的価値が高い場所です。
- 春には美しい桜、秋には見事な紅葉と、四季折々の景観を楽しめます。
- 美術館や史跡が点在しており、自然散策と歴史探訪を同時に楽しめます。
膳所城跡公園
水城の風情と湖畔の絶景!歴史と自然が調和する場所

住所 | 大津市本丸町 |
---|---|
開園時間 | 終日 |
休館日 | なし |
料金 | 無料 (テニスコート、野外劇場は有料) |
アクセス | 京阪電鉄「膳所本町」駅より徒歩6分 |
駐車場 | 有 (少数台) |
電話番号 | 077-527-1588 (公園緑地協会) |
膳所城跡公園は、1601年に築城された名将・藤堂高虎が設計した「水城」膳所城の本丸跡を整備した公園です。明治の廃城後、本丸跡が公園化され、春には桜の名所として親しまれています。湖水を利用した天然の堀が再現されており、園内には城門移築先の膳所神社や篠津神社が重要文化財として現存しています。城跡ならではの歴史情緒と琵琶湖の雄大な眺望が大きな魅力です。
ここがポイント!
- 水城の遺構が残り、歴史に触れられる史跡空間です。
- 美しい桜並木と琵琶湖の湖畔が織りなす絶景を楽しめます。
- 無料のテニスコート(クレーコート)があり、気軽にスポーツを楽しめます。
大石緑地スポーツ村
国内最大級のテニスコート!幅広い球技に対応するフィットネスリゾート

住所 | 大津市大石淀 |
---|---|
開園時間 | 8:40~17:00 (薄暮期~19:00) |
休館日 | 年末年始 |
料金 | 有料 |
アクセス | 京阪バス「大石小学校前」下車より徒歩5分 |
駐車場 | 有 |
電話番号 | 077-546-6369 |
大石緑地スポーツ村は、瀬田川沿いに広がるフィットネスリゾートゾーンです。砂入り人工芝テニスコートが24面も整備されており、国内最大級の規模を誇ります。クラブハウスや多目的グラウンド1面も備え、テニス大会はもちろん、野球やサッカーなど幅広い球技に対応しています。クラブ活動やレクリエーションに最適な施設です。
ここがポイント!
- 国内最大級のテニスコート数(24面)を誇ります。
- ナイター設備があるので、薄暮期でもプレイを楽しめます。
- 多目的グラウンドでは、テニス、野球、サッカーなど球技全般に対応しています。
柳が崎湖畔公園 (びわ湖大津館)
英国式庭園と琵琶湖のコラボ!花々が彩る湖畔の絶景

住所 | 大津市柳が崎5-35 |
---|---|
開館時間 | 9:00~22:00 (受付~19:30) |
休館日 | なし |
料金 | 庭園大人330円/館内無料 |
アクセス | JR「大津」駅、京阪「びわ湖浜大津」駅より江若バス「柳ヶ崎」下車徒歩3分 |
駐車場 | 普通170台、大型9台 |
電話番号 | 077-511-4187 |
柳が崎湖畔公園は、旧琵琶湖ホテル(昭和9年築)を保存改修した文化複合施設「びわ湖大津館」と、英国式回遊庭園「イングリッシュガーデン」を中核に整備された親水公園です。バラを中心に2万株の花と草木が咲き誇り、ガゼボや睡蓮池、ノットガーデンなど、四季折々の花々が湖畔を彩ります。美しい景観の中で、カフェや貸館機能も備え、市民イベントにも利用されています。
ここがポイント!
- 近代建築の価値ある旧琵琶湖ホテルと一体となった施設です。
- 美しい英国式庭園と琵琶湖の絶景が織りなすロケーションを楽しめます。
- カフェや貸館機能も備え、市民イベントなど多目的に利用できます。
清林パーク
相撲をテーマにしたユニークな公園!多彩な遊具で子どもも大喜び

住所 | 大津市木戸 |
---|---|
開園時間 | 終日 |
休館日 | なし |
料金 | 無料 |
アクセス | JR湖西線「志賀」駅より徒歩16分 |
駐車場 | 有(無料) |
電話番号 | 077-527-1555 |
清林パークは、奈良時代の行司祖「志賀清林」の功績を記念し、相撲をモチーフに整備された公園です。約3万㎡の広大な敷地には、「ぐんばい広場」や「どすこい広場」など、相撲用語を冠した広場が点在しています。相撲四十八手のタイル絵や土俵形のユニークな遊具のほか、丘陵地形を活かした滑り台やネットクライムなど、多彩な遊具が並び、子どもたちに大人気です。
ここがポイント!
- 相撲をテーマにしたユニークな遊具や石碑、記念碑が特徴的です。
- 丘の起伏を活かしたアスレチック構造で、体を動かして遊べます。
- 無料駐車場とトイレが完備されており、利用しやすい環境です。
唐橋公園
瀬田川沿いの水遊びスポット!複合遊具と花火観覧も楽しめる

住所 | 大津市瀬田一丁目27 |
---|---|
開園時間 | 終日 |
休館日 | なし |
料金 | 無料 (プールは有料) |
アクセス | 京阪「唐橋前」駅より徒歩9分 / JR「石山」駅よりバス「橋本」下車すぐ |
駐車場 | 無料 |
電話番号 | 077-527-1555 |
唐橋公園は、瀬田川沿いに縦長に整備された公園です。船を模した複合遊具や滑り台、アスレチックが人気で、小川での水遊びが楽しめる「川遊び広場」が中心となっています。ベンチや遊歩道、グラウンド、テニスコート、屋外劇場なども備え、瀬田の唐橋と琵琶湖花火大会の観覧スポットとしても知られています。
ここがポイント!
- 仕切りなく川に入れる水遊びゾーンがあり、夏には涼しい体験ができます。
- 船型遊具と対岸の桜並木のコントラストが美しい景観を生み出しています。
- ショッピングセンターが隣接しており、利便性が高いのが魅力です。
和邇公園
川遊びとジョギング!比良山系を望む親水公園で自然を満喫

住所 | 大津市和迩中 |
---|---|
開園時間 | 終日 |
休館日 | なし |
料金 | 無料 |
アクセス | JR湖西線「和迩」駅より徒歩13分 |
駐車場 | 有(無料) |
電話番号 | 077-527-1555 |
和邇公園は、和邇川の堤防沿いに広がる親水公園です。園内にはさくら広場、いちょう広場、のぞみの丘、ちびっこ広場など多彩な広場ゾーンが設けられています。船型遊具や滑り台、ブランコ、そして川遊びエリアが整備されており、広い芝生と小高い丘からは雄大な比良山系を望むことができます。自然豊かなロケーションが魅力の公園です。
ここがポイント!
- 自然豊かな河畔での水遊びとジョギングコースを楽しめます。
- 様々な広場ゾーンがあり、目的に合わせて過ごし方を選べます。
- 無料駐車場とトイレが充実しており、利便性が高いです。
月輪大池公園
リニューアルされた遊具で一日中遊べる!隠れ家的な池畔公園

住所 | 大津市月輪4-1 |
---|---|
開園時間 | 8:00~18:00 |
休館日 | なし |
料金 | 無料 |
アクセス | JR瀬田駅より車で約7分 |
駐車場 | 無料 (閉門時間注意) |
電話番号 | なし |
月輪大池公園は、大きな池を中心に、複合遊具1基、グラウンド、東屋、トイレ、自販機をコンパクトに配置した公園です。複合遊具は2年以内にリニューアルされ、滑り台2種、ブランコ、ネット遊具が充実しています。池畔の散策路やどんぐり拾い、秋の草紅葉も楽しめる、ワンオペ育児にも優しい隠れ家公園として人気です。
ここがポイント!
- 池と遊具、グラウンドが一体となり、子どもが飽きずに楽しめる構造です。
- 駐車場がすぐ隣接しているため、荷物の搬入が楽にできます。
- 秋にはどんぐり拾い、春には桜散策と、季節の自然を満喫できます。
ゆめ公園
高台からの眺めも楽しめる!小さな遊園地レベルの充実公園

住所 | 大津市仰木の里東2-3 |
---|---|
開園時間 | 終日 |
休館日 | なし |
料金 | 無料 |
アクセス | JR湖西線「おごと温泉」駅より徒歩約9分 |
駐車場 | なし |
電話番号 | なし |
ゆめ公園は、街区公園としては広めの約2,633m²の敷地を誇ります。ローラー滑り台や回転遊具、ブランコ、スプリング遊具など多彩な遊具が並び、まるで小さな遊園地のような充実度です。夏には小川で水遊びも楽しめます。標高126mの高台に位置しており、近隣住宅地の子どもたちに愛される憩いの場となっています。
ここがポイント!
- コンパクトながらも、豊富な種類の遊具が揃っています。
- 夏には水遊びも楽しめる多機能性が魅力です。
- 高台に位置し、自然を感じられるロケーションも楽しめます。
南郷公園
桜の名所で多世代交流!川沿いの憩いスポット

住所 | 大津市南郷一丁目17 |
---|---|
開園時間 | 8:30~22:00 |
休館日 | なし |
料金 | 無料 |
アクセス | JR「石山」駅より京阪バス「南郷洗堰」下車すぐ |
駐車場 | 無料 |
電話番号 | 077-545-2811 (瀬田公園体育館) |
南郷公園は、南郷洗堰の近く、瀬田川沿いに広がる桜の名所として知られています。園内には芝生広場や砂場、コンビネーション遊具があり、春は花見、夏は水遊びと、季節ごとに楽しめます。普段はゲートボールやキャッチボール、犬の散歩など、多世代にわたって利用されています。ベンチやトイレも整備されており、地域の憩いの場として親しまれていますが、バーベキューや花火は禁止されています。
ここがポイント!
- ソメイヨシノやしだれ桜など、美しい桜の名所として有名です。
- 無料駐車場とバス停が至近で、アクセスが非常に良好です。
- 遊具、芝生、砂場が揃っており、多世代にわたる利用に対応しています。
大津湖岸なぎさ公園
琵琶湖の絶景を堪能!イベントも楽しめる多機能都市公園

住所 | 大津市島の関ほか(全長4.8km) |
---|---|
開園時間 | 終日 |
休館日 | なし |
料金 | 無料 |
アクセス | JR「大津」駅より徒歩10分、京阪「島ノ関」駅より徒歩3分 |
駐車場 | 585台(有料) |
電話番号 | 077-527-1555 |
大津湖岸なぎさ公園は、琵琶湖畔に沿って全長4.8kmにわたる、6エリアに分かれた都市公園です。芝生広場、遊歩道、サンシャインビーチ、文化・スポーツ施設、イベント広場など多機能な施設が充実しています。湖畔の絶景と比叡山・比良山系の雄大な眺望、四季折々の花々が楽しめ、レストランやカフェも併設。市民の散歩、ジョギング、ピクニック、さらには大規模イベント会場としても人気を集めています。
ここがポイント!
- 琵琶湖と山並みが織りなす絶景を一日中楽しめます。
- イベント、スポーツ、散策、ピクニックなど、多目的に利用できる広大な空間です。
- 文化施設やレストランが併設されており、滞在中の楽しみが広がります。
県営春日山公園
新遊具で大はしゃぎ!自然観察もできる里山公園

住所 | 大津市真野谷口町 |
---|---|
開園時間 | 終日 |
休館日 | なし |
料金 | 無料 |
アクセス | JR「堅田」駅よりバス「真野」下車徒歩 |
駐車場 | 有 |
電話番号 | 077-528-2784 (大津市公園緑地課) |
県営春日山公園は、自然観察、アスレチック、グラウンドが揃う大型公園です。2021年にアスレチック遊具がリニューアルされ、子ども向けのシンボルゾーンや多目的グラウンド、里山フィールド、ビオトープエリア、古墳ゾーンなど多彩なエリアが整備されています。展望台からの景色も魅力で、自然の中で一日中楽しめます。
ここがポイント!
- 2021年にリニューアルされたアスレチック遊具が新しく充実しています。
- 里山散策や自然観察ができ、自然と触れ合える機会が豊富です。
- 多目的グラウンドがあり、スポーツも楽しめます。
新唐崎公園
琵琶湖畔で釣りと桜を楽しむ!のんびり過ごせる癒しスポット

住所 | 大津市下阪本6丁目2-8 |
---|---|
開園時間 | 24時間 |
休館日 | なし |
料金 | 無料 |
アクセス | JR「比叡山坂本」駅より徒歩11分 |
駐車場 | なし |
電話番号 | なし |
新唐崎公園は、琵琶湖畔に位置し、釣りや散策、桜の名所として知られています。砂浜やトイレも完備されており、湖岸でのんびり過ごせるのが魅力です。バーベキューやキャンプは禁止されていますが、釣り人や家族連れ、写真愛好家に人気のスポットです。
ここがポイント!
- 琵琶湖を間近に感じられるロケーションが魅力です。
- 釣りや桜の名所としても知られ、季節ごとに楽しめます。
- トイレが完備されており、長時間滞在でも安心です。
穴太第2遊園地
地域密着型!住宅街の憩いの場

住所 | 大津市唐崎4丁目 |
---|---|
開園時間 | 終日 |
休館日 | なし |
料金 | 無料 |
アクセス | JR「唐崎」駅より徒歩6分 |
駐車場 | なし |
電話番号 | なし |
穴太第2遊園地は、住宅街にひっそりと佇む小規模な遊園地です。滑り台やブランコなどの遊具が設置されており、近隣の子どもたちの遊び場として利用されています。静かな環境で、地域密着型の公園として親しまれています。
ここがポイント!
- 住宅街の中にあり、安心して子どもを遊ばせられます。
- 滑り台やブランコなど、小さな子ども向けの遊具が充実しています。
唐崎駅前公園
駅チカで便利!噴水がシンボルの広場型公園
住所 | 大津市唐崎2丁目10 |
---|---|
開園時間 | 終日 |
休館日 | なし |
料金 | 無料 |
アクセス | JR「唐崎」駅より徒歩1分 |
駐車場 | なし |
電話番号 | なし |
唐崎駅前公園は、JR唐崎駅前に広がる広場型の公園です。園内には噴水がシンボルとして設置されており、遊具はありませんがベンチが並んでいます。地元の子どもたちや通勤・通学の人々にとって、休憩スポットとして利用されています。駅近で利便性が高いのが特徴です。
ここがポイント!
- 駅前でアクセス抜群なので、気軽に立ち寄れます。
- 噴水が公園の目印となっており、待ち合わせにも便利です。
松の馬場遊園地
静かな住宅街の憩い!子どもたちが自由に遊べる広場
住所 | 大津市坂本2丁目17 |
---|---|
開園時間 | 終日 |
休館日 | なし |
料金 | 無料 |
アクセス | 京阪「松ノ馬場」駅より徒歩3分 |
駐車場 | なし |
電話番号 | なし |
松の馬場遊園地は、集会所の隣にある地域密着型の公園です。広さはそこそこあり、目立った遊具はありませんが、子どもたちが自由に遊べるスペースが確保されています。静かな住宅街の中にあり、近隣住民の憩いの場として親しまれています。
ここがポイント!
- 駅近でアクセス良好なので、気軽に立ち寄れます。
- 静かな環境で、安心してゆっくり過ごせます。
高砂古墳公園
歴史と桜が融合!古墳見学もできる静かな公園

住所 | 大津市高砂町16 |
---|---|
開園時間 | 終日 |
休館日 | なし |
料金 | 無料 |
アクセス | 京阪「滋賀里」駅より徒歩5分 |
駐車場 | なし |
電話番号 | なし |
高砂古墳公園は、古墳群の一部を保存した公園です。横穴式石室が露出おり、歴史学習や桜の名所としても知られています。向かいの幼稚園の園児が遊ぶ姿も見られ、静かな環境で、春には美しい桜が楽しめます。
ここがポイント!
- 古墳の見学と歴史学習ができるユニークな公園です。
- 春には美しい桜の名所として、お花見も楽しめます。
おごと温泉観光公園
無料足湯で美肌体験!琵琶湖を望む癒しの観光スポット

住所 | 大津市雄琴1丁目2-17 |
---|---|
開園時間 | 9:00~18:00 |
休館日 | なし |
料金 | 無料 |
アクセス | JR「おごと温泉」駅より徒歩20分 |
駐車場 | 43台 |
電話番号 | 077-578-3750 |
おごと温泉観光公園は、無料の足湯や観光案内、地元物産販売、カフェ、レンタサイクルなど多機能な観光公園です。芝生広場やベンチからは琵琶湖を一望でき、春には花畑も楽しめます。地元住民や観光客の憩いの場として親しまれています。
ここがポイント!
- 無料の足湯で、美肌の湯を気軽に体験できます。
- 観光案内、物産販売、カフェが併設されており、多機能な利用が可能です。
- 駐車場が完備されており、車でのアクセスも良好です。
日吉台第10公園
高低差が楽しい!住宅街の広々公園

住所 | 大津市日吉台4丁目2-1 |
---|---|
開園時間 | 終日 |
休館日 | なし |
料金 | 無料 |
アクセス | JR「比叡山坂本」駅より徒歩17分 |
駐車場 | なし |
電話番号 | なし |
日吉台第10公園は、日吉台の住宅街にある広めの公園です。滑り台や鉄棒、砂場などの遊具があり、平地と山の形状を活かした構造が特徴です。子どもたちが走り回れる広さで、地域の子育て世代に人気の公園です。
ここがポイント!
- 広い敷地で、のびのびと遊べます。
- 滑り台、鉄棒、砂場など、遊具が充実しています。
滋賀県営びわこ文化公園
文化と遊びが融合!学びと冒険が楽しめる広大な公園

住所 | 大津市瀬田南大萱町1740-1 |
---|---|
開園時間 | 公園管理事務所 8:30~17:30 |
休館日 | 年末年始 |
料金 | 無料 |
アクセス | JR「瀬田」駅より滋賀医大方面バス約10分「文化ゾーン前」下車すぐ |
駐車場 | 西・北・東駐車場 計320台(無料) |
電話番号 | 077-543-5831 (公園管理事務所) |
滋賀県営びわこ文化公園は、「文化・芸術・自然」に触れられる43haもの広大な都市公園です。県立図書館や近代美術館、埋蔵文化財センター、茶室「夕照庵」などの文化施設と、日本庭園、広大な芝生広場、わんぱく原っぱの大型遊具を併設。ビオトープや源内峠遺跡も点在し、学びと遊びが一体となった多彩なゾーンで一日中楽しめます。
ここがポイント!
- 文化施設と大型遊具が一体となり、学びと遊びが両立する総合公園です。
- 四季折々の日本庭園やビオトープで、豊かな自然観察が楽しめます。
- 豊富な駐車場と無料貸出遊具サービスがあり、利便性が高いです。
小野妹子公園
歴史と桜と遊びが融合!ユニークな学びの公園

住所 | 大津市水明一丁目 |
---|---|
開園時間 | 終日 |
休館日 | なし |
料金 | 無料 |
アクセス | JR湖西線「小野」駅より徒歩11分 / バス停「水明一丁目」より徒歩6分 |
駐車場 | なし |
電話番号 | なし |
小野妹子公園は、住宅街に残る小高い森の遊歩道を抜けると、小野妹子の墓と伝わる唐臼山古墳が露出する歴史的な空間です。園内には滑り台やブランコなどの遊具が点在し、桜の季節には古墳を包む桜並木が美しいです。子どもたちは遊具で遊びつつ、家族で古墳学習も楽しめるユニークな公園として親しまれています。
ここがポイント!
- 古墳遺構を体感できる、歴史学習フィールドです。
- 桜の名所としても知られ、花見スポットに最適です。
- 森に包まれた小規模ながらも、冒険心をくすぐる設計が魅力です。
おすすめ大津市公園ランキングTOP 3!
- 1
滋賀県営びわこ文化公園
学びと遊びが融合した広大な空間で、文化施設も遊具も充実。一日中楽しめる総合公園です。
2021年にリニューアルされた「わんぱく原っぱ」の大型ザイルクライミングやトランポリンネットなど、多世代が楽しめる遊具が充実しています。県立図書館や美術館などの文化施設もあり、雨天時や大人の学びにも対応できるのがポイントです。43haの広大な敷地に320台収容の無料駐車場、貸出遊具サービス、ビオトープや歴史遺跡まで揃っており、JR瀬田駅からバス10分というアクセス良好な点も、家族連れの一日遊び場として最適です。
- 2
皇子が丘公園
琵琶湖の絶景を一望できるロケーションと、多彩なスポーツ施設、大型遊具が魅力の公園です。
秘密基地感覚で遊べる巨大石造要塞風遊具やジャングルジム、小川での水遊びが安全に楽しめる設計が高評価を得ています。琵琶湖や大津市街を一望できる展望広場に加え、体育館、プール、テニスコートなど多彩なスポーツ施設を併設しており、体を動かしたい方にもぴったりです。「自然の中で遊び回れる」「友達同士でもOKな大規模ジャングルジムが魅力」といった口コミも多く、総合的な満足度の高さが選考理由です。
- 3
柳が崎湖畔公園 (びわ湖大津館)
英国式庭園と琵琶湖の絶景が調和する、フォトジェニックな公園。子ども向けの水遊びエリアも。
桜やバラなど四季折々の花々が美しい英国式庭園から琵琶湖を一望でき、散策の魅力度が非常に高いとされています。船型遊具や水遊び広場があり、シンプルな景観と一体化した遊び場が特徴で、ベンチやトイレも整備され、ファミリー向けに安心設計がされています。「人が少なく静かでのんびりできる」「季節の花が美しい」といった口コミが多く、混雑を避けたい家族に支持されている点が評価されました。
目的別おすすめ!

子連れで大型遊具を満喫したい場合
皇子が丘公園
巨大石造要塞風遊具やジャングルジム、交通公園など、体を思いっきり動かして遊べる遊具が満載です。琵琶湖を望む開放的な空間で、子どもたちも大満足すること間違いなし!
皇子が丘公園
自然豊かな景色と癒しを求める場合
大津湖岸なぎさ公園
琵琶湖畔に沿って広がる広大な公園で、湖と山並みの絶景を堪能できます。四季折々の花々が咲き誇り、散歩やジョギングに最適。カフェやレストランも併設され、ゆったりとした時間を過ごせます。
大津湖岸なぎさ公園
スポーツやアクティブな時間を過ごしたい場合
大石緑地スポーツ村
国内最大級のテニスコートが24面もあり、ナイター設備も完備。多目的グラウンドではサッカーや野球も楽しめます。クラブ活動や本格的な練習にも最適で、体を動かしたい方にぴったりの施設です。
大石緑地スポーツ村
歴史や文化に触れたい場合
膳所城跡公園
水城の遺構が残る膳所城跡を整備した公園で、歴史情緒が漂います。園内には重要文化財の神社もあり、散策しながら歴史を感じられます。桜の名所としても知られ、春には美しい景色も楽しめます。
膳所城跡公園駅近で気軽に立ち寄りたい場合
唐崎駅前公園
JR唐崎駅の目の前に位置し、アクセス抜群です。噴水がシンボルの広々とした空間で、遊具はありませんがベンチで休憩したり、待ち合わせに使ったりと、利便性の高さが魅力です。
唐崎駅前公園